東京旅行 (11) エミレーツファーストクラス 食事とシャワー


まずはシャンパンと一緒にキャビアから.
IMG_5101.jpg
サラダも大きいです.
IMG_5102.jpg
赤ワインに切り替え,懲りずにステーキを.前よりはよかったですが,JALと比べると焼き過ぎで若干パサパサしていました.
IMG_5103.jpg
映画を見たりしながらうとうとしていると,シャワーの時間になったと起こされました.使い方の説明を受け,いよいよ高度1万メートルでのシャワーです.
IMG_5093.jpg
IMG_5094.jpg
水が出るのは5分間だけというのが不安でしたが,考えてみれば普段でもシャワーだけのときはすべてを10分以内で済ますカラスの行水派なので,水を出す時間としてはあまり変わらないかもしれません.実際,一通り洗ってもまだ余裕がありました.泡だらけの状態でシャワーが止まってしまったら大変ですから,警告のために終了1分前に一度止まり,再度スタートボタンを押すと残り1分出てきます.もちろんドライヤー完備です.香水?などいろいろ置いてありましたが,使いませんのでこれで終了.シャワーがあるからエミレーツを選ぶかというと疑問ですが,リフレッシュできるのは確かですね.
なお,もう一つの不安はシャワー中に乱気流に巻き込まれたら,ということですが,シャワー内に腰をかける場所と手すりがあり,座ってそれを掴め,と言われました.私が使っているときは幸いそんなことは起こりませんでした.
席に戻ると,フルーツとお茶がおいてありました.
IMG_5104.jpg
到着前にエスプレッソと一緒にサンドイッチ.
IMG_5105.jpg
出発の遅れのまま,約15分遅れて雨のトロントに到着です.
IMG_5107.jpg
私の経験ではカナダのイミグレはうるさいことが多いので,今回もこの後乗るエアカナダの旅程表をばっちり用意して行きました.ところが,何の目的で入国するのかと聞かれ,今夜の便でアメリカへ帰ると答えたらあっさり通してくれました.
最後に,以前と同じエアカナダフライトで地元まで戻ります.ただし夜のフライトなので車輪などは見えません.
幸いエミレーツはエアカナダなどスターアライアンスと同じターミナル1を使っていますので,到着ロビーに出たらそのままエレベーターで出発ロビーに上がります.一応まだスタアラゴールドなのでプライオリティチェックインが使え,すぐにチェックイン完了,そのままグローバルエントリーでアメリカへの入国手続きを済ませます.セキュリティチェックの優先レーンはエアカナダの上級会員かビジネスクラス利用者なら当然使えますが,意外にもスタアラゴールドだけでは使えません.ただなぜかアメックスの各種プラチナカード保持者も使え,ビジネスプラチナを見せたら通してくれました.
メープルリーフラウンジに入りました.夕食時間帯で,スープ2種類を初め,米系に比べると食事が充実しています.ビールは自分で注ぎますが,泡が出過ぎないようにするのにちょっとコツがいります.
IMG_5108.jpg
最後のフライトは何事もなく定刻に出発・到着しました.
今回は東京に1日半ほど滞在でき,いつもほど弾丸度は高くありませんでしたし,オフ会・演奏会と充実していました.フライトはJAL・エミレーツとも評判通り素晴らしかったです.しかし,食事はやはりJALが口に合いますね.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です