例によってやや弾丸ですが,東京へファーストクラス旅行に出かけます.初めは東京とソウルで1泊ずつするはずが,急遽帰りを1日早めなければならなくなり,東京1泊になってしまいました.しかし,オフ会・コンサートと短いながらも充実した滞在になるはず.
ルートは比較的単純(!?)な世界一周です.
往路はJALのSS7ファースト.前回旧シートだったので,やっとリベンジができます.シカゴでのJAL乗継は過去に2回飛んでいますが,今回はJL9の出発が遅くなってシカゴで4時間も過ごさなければならないのがちょっと面倒.なぜか表示が日本語・英語混合で変になっていますね.
復路はアラスカ航空マイルを使ったエミレーツのファースト特典です.日程変更で成田~ドバイのビジネスしか取れなかったのは以前書きましたが,念のため成田か羽田便でエミレーツでのファースト特典枠が2つ以上になったらアラートが来るようにExpertFlyerで設定しておきました.
すると,フライト3日前になって羽田の方でメールが来ました.早速アラスカ航空のウェブサイトでチェックしたら,確かにファースト特典が出ていますから,自社会員用枠が2つ以上になると提携他社にも解放されるという読みは正しいようです.勇躍アラスカ航空に電話し,羽田~ドバイのファーストクラスに変更してもらいました.同一都市の別空港の上,夜中を挟んで日付が変わる間違いの起こりやすい変更なので,慎重に日付と空港を伝えます.手数料100ドルはかかりましたが,ファーストになるなら安いものです.
羽田発着だと,成田のときはなかった23区内からの送迎ができるようです.住所の入力が大文字アルファベットか数字のみなのに戸惑いながら,ホテルに迎えに来てもらうよう手配しました.トロントでの送迎もできるようですが,残念ながら使い道がありません.しかし3時間しかないドバイで車をどう使うのかはだいぶ謎です.
羽田の国際線ターミナルは,昔のプレハブのような建物だったとき以来なので,そちらも楽しみです.エミレーツはサクララウンジを使うようですが,ファーストラウンジは使えるんでしょうか.ドバイのファーストラウンジは2年ほど前に行った後改装されたようで,そちらも初めてになります.
最後トロントから地元までは,エアカナダの片道航空券を購入しました.
今回唯一ホテルで寝るのは,恵比寿のウェスティン東京.6000ポイント+110ドルでした.いろいろ調べたところ,ステータスのアップデートは自動でないか,時間がかかるということだったので,事前にメールておきました.日本語だと生々しすぎるせいか,こういうリクエストは英語の方が楽です.翌朝には英語でステータスを更新したという返事がありました.どんな部屋になるでしょうか.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
弾丸旅行お疲れ様でした。
もうご自宅まで戻られましたかね?
しかし、EKのF(HND-DXB)は、まだ77Lのままなんですねえ。
EKのフライトやFラウンジのレポ楽しみにしています(笑)。
ところで、ExpertFlyerに関して、質問させてください。
無料版の方は時々利用していますが、有料のプロ版の使い勝手とコスパは如何でしょうか?
実は、以前何度か有料のKVSを利用したことがあるのですが、使い勝手の悪さにすぐにやめてしまいました。
UPグレードや特典の空席待ちのアラートなど便利そうなので、興味があるのですが、値段が値段なので、躊躇しています・・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やはり片道で特典発券できるプログラムに入っていると、選択肢が俄然広がりますね。一番お勧めはどちらでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
疾風さん
今,YYZまで戻ってきてメープルリーフラウンジです.
77Lは,2人しかいなかったせいもあるかもしれませんが悪くはなかったですよ.A380は逆に混んでいてあまり落ち着きませんでした.WiFiが1ドルで600MBまで使えるというかなり太っ腹だったので,コメントの返事を書こうと思ったらFC2は思い切りブロックされてました(笑).
> ところで、ExpertFlyerに関して、質問させてください。
KVSよりは使いやすいと思いますし,何よりKVSにはないアラート機能が貴重です.ただし特典検索はBAやNHから直接引っ張ってこれるKVSの方がいいと思います.
UAとDLはどんどんデータを引き揚げていますが,AAに乗られるならSWUのアップグレード枠が出てくるのが便利だと思います.あと私は運賃情報もよく調べます.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Jun@SJCさん
うーん,去年の今頃までなら自信を持ってUAをお勧めしていたところですが,今は・・・(笑).米系だと普通はAAでしょうが,SFOベースだと乗る機会が少なそうですね.ASはマイル購入のプロモーションが多く,提携航空会社が多いのでわりとお勧めです.ただし,複数の提携航空会社を混ぜられないのが難点です.
でもやっぱり一番のお勧めはSPG,Sapphire Preferred,Membership Rewards のように都合に応じて移行可能なポイントですね.片道発券も可能なSQなら3つとも移行できますから,SFOからファーストというのも比較的簡単に取れると思います.
SECRET: 0
PASS: bd3abb12df9a0dd6e329ba05775d1f5b
なるほど、ポイント->マイルへ移行ですね。
しかしクレジットカードはすでにエアライン系とホテル系に押さえらているという、向こうもさるもの、知恵競べ状態です(笑)。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Jun@SJCさん
エアライン系とホテル系もいろいろ特典を付けて頑張ってますね.特にホテル系は使いようによっては特典だけで年会費のもとが取れるので,そういうのは持っているだけで普段は使いません.