コペンハーゲン出張 (3) KLMビジネスクラス 食事編 2


なにしろKLMに乗るのはエコノミーも含め初めてなので,食事の基準が全くわかりません.
シャンパンとワインリストに,
IMG_4603.jpg
食事のメニュー.朝食は寝る前に注文を記入して渡しておきます.ヨーロッパ系を中心にこのシステムのところは多いですが,翌朝の腹具合を予測しないといけないのが難しいところです.
IMG_4602.jpg
ナッツは多め.
IMG_4637.jpg
サーモンのアペタイザーはまあまあでしたが,サラダがプラスティック容器なのはどうも.
IMG_4644.jpg
メインはビーフにしました.なかなか柔らかく煮込んでありました.
IMG_4645.jpg
メインを食べている頃,パーサーがビジネスクラスの乗客1人1人に挨拶に回ってきました.もちろん話題はアムステルダムでの乗継ですが,私は3時間以上あるので問題ありません.私がプラチナだというのはわかっていましたが,KLMのステータスかどうかまではわからないようで,普段はデルタでKLMは初めてだと言ったらちょっと驚いていました.
デザートも甘さ控えめ.
IMG_4646.jpg
翌朝のオムレツもまあまあでした.今度はほとんどがプラスティック容器・・・
IMG_4647.jpg
西海岸からヨーロッパへのフライトも初めてでしたが,東海岸からと比べて昼間の時間が長いのを実感しました.サンフランシスコ出発直後の風景.
IMG_4639.jpg
到着時は逆光の上に雲が多く写真を撮るには条件がいまいち.オランダ上空にさしかかりました.
IMG_4657.jpg
小さな街が見えます.
IMG_4660.jpg
到着前に,オランダ風の家の形をした陶器製の置物 (リキュール入り) が配られました.特定の番号が欲しいかと聞かれたので,集めている人が多いのでしょう.私は初KLMなので,どれでも構いません.
1時間ちょっと遅れて到着.アムステルダムの空港は乗継がしやすいと聞いたことがあるような気がしますが,今回は結構長い距離を歩かされ,やっとシェンゲンエリア内のラウンジにたどりつきました.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “コペンハーゲン出張 (3) KLMビジネスクラス 食事編

  • sabana_grande

    私が搭乗したのがたまたまかもしれませんが、
    KLのCAは気さくな感じでとてもフレンドリーで
    した。
    同じヨーロッパ系でもLHやLXとは大分違う印象を
    持ちました。

  • tak-airtravel

    sabana_grandeさん
    私の便のパーサーや担当FAも気さくな感じでした.確かにLHは丁寧だけど少し堅苦しいイメージがあって,ちょっと日系と似ているかもしれませんね.