フェニックスに着いたら,まずPCのバッテリーを充電するためにUSエアウェイズクラブへ.アメリカンのラウンジ会員付きクレジットカードを取ったので,USエアウェイズのラウンジも使えます.アメニティは標準的なUSエアウェイズクラブですが,設備は古くていまいちな感じ.
USエアウェイズの長いファーストクラスは初めてです.朝見たときにたまたま空いていたバルクヘッドの窓側席.足元スペースはユナイテッドのA319のバルクヘッドよりは少しましな感じがします.
やはり西へ向かって離陸し,ぐるっと回って空港の近くを通り過ぎました.
しばらく行くと,山の中の湖が見えました.
食事に関してあまり良い評判を聞かないのでどんなものかと思っていました.今回は朝食で,オムレツと「フレンチトーストストラータ」の2択.普通は注文を聞くときに個別にメニューを説明するものですが,このFAのスタイルなのか,前で一度に全員に説明してから注文を聞いて回っていました.前からだったのでオムレツを確保できましたが,ほとんどの人がオムレツを選んだらしく (無理もない?),後方は全員強制的に「ストラータ」になりました.
出てきたものを見ると,オムレツが結構大きくてわりとまともです.コーヒーは3分の1ぐらい飲むたびに追加してくれました.
地元の空港へのアプローチでは,車輪を下ろしてから最後の旋回をしました.ここまで間近で空港が見えるのは珍しいです.画像だけで場所がわかる人はいないと思って出しますので,わかっても黙っていてください.
何度もあるロサンゼルス出張でしたが,今回はバーバンク空港にUSエアウェイズのアップグレードと,2つも初めてのことがあって,なかなか面白い旅となりました.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
USの国内線Fも、案外良さそうですね~。普通にオムレツおいしそうですし(笑)。
しかし、合併した会社の両社の異なるUPグレードシステムは、他国在住の人間にはわかり難いです・・・。
システムワイドなど全部廃止して、CXみたいにインボラ一本に絞ってくれた方が、スリルがあって面白そうです。
ところで、昨晩加算漏れしていたアメリカン航空のマイレージが、全て加算されました。
いろいろと相談に乗って頂き、ありがとうございました。
チャレンジ申込した時にはなかった下記の特別ルールが突然提示され、困惑しました。
AA側に過失があったことから、最終的にこちらの希望通りになりましたが、良くわからん対応が目立ちました。
「 no bonus miles applicable until next flight 4」
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
疾風さん
はい,USのFは意外と大丈夫でした.FAも親切でしたし.突然大声で朝食メニューの説明を始めたのには驚きましたが(笑).
今の相互アップグレードシステムは,来年の統合までのつぎはぎ状態なのである程度仕方ないですね.確かに,変に期待させるから文句も出るのでしょうが,でもインボラオンリーというのも・・・ やっぱりシステマティックにUPされた方がいいかな(笑).
> ところで、昨晩加算漏れしていたアメリカン航空のマイレージが、全て加算されました。
> いろいろと相談に乗って頂き、ありがとうございました。
> チャレンジ申込した時にはなかった下記の特別ルールが突然提示され、困惑しました。
> AA側に過失があったことから、最終的にこちらの希望通りになりましたが、良くわからん対応が目立ちました。
> 「 no bonus miles applicable until next flight 4」
プロモーション系,特に今回のようなおいしすぎる(?)ものは後からいろいろ問題になることが多いので面倒ですね.でも最終的に希望通りになってよかったです.
ところでこのUSフライトですが,そろそろ1週間になる往路さえAAに加算されていないのは,一応合併した会社としてはどうかと思いますね(笑).