珍しく長い1週間ほどの滞在を終えて,帰国の日になりました.タクシーで九龍駅まで行き,そこからエアポートエクスプレスを利用.ビジネスクラスカウンターでチェックインし,地元まで3枚の搭乗券をもらいました.
キャセイのアメリカ直行便は小さい番号のゲートから出発するので,ターミナルの先端まで行ったことがありませんでした.今回は62番ゲートで分岐よりさらに先なので,分岐のところにあるThe Bridgeを初めて利用しました.昨年秋にオープンした新しいラウンジです.北と南に分かれており,今回はThe North Wingに案内されました.
着いたときはまだ朝早かったせいか,あまり人がいませんでした.
“The Bakery”というダイニングエリア.朝食のビュッフェが並んでいます.
品数はそんなに多くありません.The South Wingの方には”The Bistro”というのがあるようです.
朝食を終え,一番奥,バーの向かいのエリアへ移動.このときは誰もいませんでした.
ラウンジから見えたジャンボ.ゲートから1フロア下がるので,目線が低めになります.
ラウンジを出て職場へのおみやげを買ったりしていると,アメリカンの機体を発見.ダラス線は6月11日開始のはずですから,単なるメンテナンスかもしれません.
時間になったのでゲートへ.こちらが搭乗する777-300です.
搭乗前にメールをチェックしたら,早くも成田~ダラスが30分遅れという連絡が来ていました.ダラスの乗り継ぎは4時間近くあるので問題はありませんが.
アジア路線用の機体なので,座席はリクライニングです.ビジネスクラスは8割程度の埋まり具合で,結構混んでいました.隣のアメリカ人もダラス線へ乗り継ぐということでした.
定刻に出発し,曇り空の中を離陸.
朝食かと思っていたら,昼食でした.2時過ぎの到着なので考えてみれば当然ですが,さっき朝食を食べたばかりなので変な感じもします.
朝食だと気が引けますが,昼食ならまあいいか,ということで大人のぶどうジュースを.
前菜.メインは撮り忘れたようですが,チキンを選びました.柔らかくてまあまあの味でした.
定刻より少し早く,雨模様の成田に到着.オフ会はありませんので,乗り継ぎ用セキュリティを抜けて,サテライト側のJALファーストラウンジへ向かいました.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あれ?Wingにあるファーストラウンジを利用されなかったのでしょうか?
CXのFラウンジは、お風呂もあれば、コース料理もあるし、シャンパンも比較的良い物出してくれます。
HKGの場合は、ICNやBKKほど広くはないので、出発30分前に出れば十分間に合うかと。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
疾風さん
はい,The Bridgeができてから初めてのHKGでしたし,北米便のときはそこまで行く気はしないので,今回はWingは飛ばしました.次はたぶんJFK直行便なので,Wingになると思います.