上海出張 (6) デルタ 上海~成田 ビジネスクラス


結局上海での自由時間はほとんどなく,外灘付近を歩き回っただけでした.しかし空気が相当悪いのは本当かもしれません.
帰国の日になり,タクシーで空港へ.土曜の朝ということもありましたが,1時間かかると言われたところを40分程度で爆走しました.ICの出口でどんどん路肩に寄っていくので一瞬居眠りでもしているのかとひやっとしたら,なんと遅い車を抜くためでした.ルールもへったくれもありません.
上海でデルタが使うラウンジは「69ラウンジ」という共用ラウンジです.近くのゲートの番号を取ったのでしょうが,なんだかなあという名前ではあります.ファーストセクションとビジネスセクションがあり,どっちを使ってもいいと言われました.朝食はホテルで済ませてきたし,たいしたものはなさそうだったので,空いているビジネスセクションに座ってコーヒーだけもらいました.ゲートエリアの1フロア上から搭乗機材が見えます.
IMG_3684.jpg
時間になったのでゲートへ.機材は767-300ERです.
IMG_3687.jpg
ビジネスクラスのシートはスタッガードタイプ.3時間程度の短いフライトながらフルフラットシートです.日系のアジア線がビジネスクラスでもほとんどリクライニングシートなのに比べると力が入っています.
IMG_3688.jpg
大きなテーブル.この下に後列の人の足が入るわけです.
IMG_3689.jpg
もちろん,PC電源やUSBポートも装備されています.
IMG_3690.jpg
大型連休の真っ最中でしたが,ビジネスは6割程度の入りでしょうか.
IMG_3691.jpg
直前になぜか出発時刻が10分ほど繰り上がり,それよりさらに少し早く出発しました.かなり霞んでいますが,大気汚染のせいなのか天気のせいなのかはよくわかりません.
IMG_3695.jpg
今日2回目の朝食です.
IMG_3692.jpg
中華を選びました.機内食としてはいいほうではないでしょうか.
IMG_3698.jpg
ビデオを見ている最中にフライトマップに切り替えると,もとのビデオ画像が小さく表示されることを発見.映画はともかく,テレビのコメディーぐらいならこれで十分です.
IMG_3699.jpg
頭を雲の上に出した富士山が見えました.
IMG_3701.jpg
繰り上がった定刻通り成田に到着しました.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です