シアトル~上海はA330で,ビジネスクラスは逆ヘリングボーン型,つまりシートが斜めに窓を向くタイプです.1-2-1の配置で全席通路アクセスが確保されるのはヘリングボーン型と同じですが,ヘリングボーン型だと通路を向いてるので露出している感じがあって,逆ヘリングボーンの方が好きです.同じ機種・配置のUSエアウェイズやキャセイと比べるとシートには細かな違いがいろいろとありました.
足元の様子.散らかっててすみません.
シートーコントロール,IFEリモコンは目の前にあります.横にあると使いにくいことがあるのですが,これは前を向いたまま操作できるのでいいですね.
窓側にはかなり大きなスペースがあり,あらかじめヘッドホン,アメニティキット,水がおいてありました.アメニティキットはTUMIです.
その横に電源,手元ランプ.
席から通路を見るとこんな感じ.
画面は十分大きいです.
シアトル離陸直後.
しばらくカナダの太平洋岸を飛びました.
なぜかフライトマップがアクティブになっていなくて,現在位置や残り飛行時間がわかりませんでした.
次回は食事の様子.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
う~~ん、デルタのA330のビジネスシートは、かなり良さそうですね。
少し見た目窮屈な感じありますが、IFEコントローラー前方にあるのも使い易そう。
特に、TUMIのアメニティ配布されるのは驚きましたが、米系でも標準的なサービスなのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
疾風さん
はい,非常に良かったです.AAがシート更新を終えるまでは,シート・食事とも米系では一番ではないでしょうか.他社の逆ヘリングボーンシートと比べて特に窮屈な感じはありませんでした.今回777のヘリングボーン型は意識して避けたのでわかりませんが・・・
> 特に、TUMIのアメニティ配布されるのは驚きましたが、米系でも標準的なサービスなのでしょうか?
AAもUAもアメニティキットはありますが,ブランドものではないと思います.化粧品のブランドはわからないのでいつもアメニティキットはスルーなんですが,今回は私も知っているTUMIのロゴが入っていたので反応してしまいました(笑).
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
TUMIのアメニティはいいですよね。
NYのイベントで配布していた為、搭乗していないものの貰えました。
アイマスク・ソックス・シューポリッシュなどだけでなく、マリンアンドゴッツのコスメなどもついていてなかなかの内容。なにより、ポーチそのものがちゃんとTUMIの生地なんですよね。
他社と比べるとエミレーツはブルガリであっても、合皮で高級感の無いポーチなので、RIMOWA同様、ブランドのイメージがきちんと出たアメニティキットには好感が持てます。
それに比べアメリカンは全く・・(以下略 笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
かっちゃんさん
情報ありがとうございます.カバン系は多少知っていますが,中身のブランドに関しては疎いので(笑).シューポリッシュはちょっと珍しいですね.確かに中身は立派でも入れ物がしょぼいアメニティキットが多いような気はします.