広島出張 (7) パークハイアット東京 12


東京のもう1ヶ所は,以前から泊まってみたかったパークハイアット東京です.もちろん有償では手が出ないので,クレジットカードボーナスの宿泊券を使います.
新宿駅から都庁方面へ10分ほど歩いたところです.2階のエントランスから41階のフロントへ上がり,レストラン・バーを通り過ぎてやっとチェックインエリアに着きます.普通のホテルのようにカウンターではなくデスクが並んでいますが,結局ここでも本格的なチェックインは行わず,係の人が45階の部屋まで案内してくれて,そこで手続きをしました.
ベージュと黒をベースとした落ち着いた色調.
IMG_3405.jpg
洗面所は3方がほぼ全面鏡張り.自分が写らないアングルを探すのに苦労しました(笑).
IMG_3402.jpg
シャワーのほかに,深いバスタブもあります.
IMG_3403.jpg
デスクもちゃんとしています.PCを置いたまま出かけて戻ってきたら,さりげなくマウスパッドが置いてありました.
IMG_3431.jpg
ミニバーも充実していましたが,ほとんど使いませんでした.
IMG_3401.jpg
むしろ私が気に入ったのはエスプレッソマシーンです.
IMG_3407.jpg
置いてあったクッキーと一緒にいただきました.
IMG_3408.jpg
45階からの眺めはさすがに素晴らしいです.南向きの部屋だったので,明治神宮が一望できました.
IMG_3406.jpg
東京タワーを中心にした夜景.
IMG_3409.jpg
日の出は窓の端でちょっと見にくいですが,なんとか撮影.
IMG_3410.jpg
Shojiさんの教えに従い,朝食はルームサービスでいただきました.もちろんそれなりの値段がかかりますが,今回はポイントですらなくクレジットカードボーナスなので,実質無料ですから・・・
IMG_3411.jpg


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

12 thoughts on “広島出張 (7) パークハイアット東京

  • 疾風

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    PH東京にご滞在したとは、うらやましいです(笑)。
    エスプレッソがあるということは、スイートルームもしくはエグゼクティブにお泊りだったのでしょうか?
    失礼な質問かもしれませんが、ルームサービスの朝食おいくらしました?
    なお、現在FUKのGHにいるんですが、ダイア特典のアメニティはクッキー一箱で終わりでした(苦笑)。

  • グローバル・フライヤー

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ネスプレッソはDecaffeinato、Fortissio Lungo、Indriya from Indiaですか?
    私も今年中にパークハイアット東京と6月にオープンするAndaz東京にAwardで宿泊予定です。Andaz東京はオープン前ですが予約を受け付けており、私も確定しました。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    疾風さん
    うーん,何も言われなかったので普通の部屋だったと思うのですが,エスプレッソマシーンは普通の部屋にはないのでしょうか? スイートでなかったことだけは断言できます(笑)が,なにぶんハイアット系はまだ初心者なもので,エグゼクティブだったかまでは・・・
    > 失礼な質問かもしれませんが、ルームサービスの朝食おいくらしました?
    3900円+サービス料13%でした.大したサービスもしないのに平気で25%ぐらい取るアメリカに比べると良心的です(笑).それに確かレストランで食べても同じ値段・サービス料がかかったので,それならルームサービスの方が気楽かなと.
    > なお、現在FUKのGHにいるんですが、ダイア特典のアメニティはクッキー一箱で終わりでした(苦笑)。
    クッキーは特典だったんですね.それじゃあプラチナの私と同じです(笑).

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    グローバル・フライヤーさん
    す,すみません,デカフェとマイルド系・ボールド系の3種類だったのは覚えていますが,銘柄までは・・・
    Andazができるんですね.また泊まりたいところが増えてしまいました(笑).

  • shoji

    SECRET: 0
    PASS: dcac7aeff9bcd4fc5f038d11a219e6b9
    おーーーパークハイアット東京ですか!
    なかなか高すぎるホテルなのでアワードで泊まるのが精一杯です。ここは本当に素晴らしいですよね。また泊まりたいなぁ。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Shojiさん
    宿泊券が来たときに真っ先に考えたのがここでした(笑).本当にすばらしいホテルでした.

  • 白熊

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tak-airtravelさん、
    パークハイアット東京は特典かAMEXのファイン・ホテル・アンド・リゾート (FHR)の特典で2~3泊すると1泊分無料と言うパターンでしか泊まっていませんが、私も大好きです。
    惜しむべきは洗い場無しのお風呂です。海外在住組としては、浴槽にジャブ~ンと飛び込めるお風呂はたまりません。この点で良かったのはシャングリ・ラ ホテル東京でした。
    tak-airtravelさんもAMEXのプラチナをお持ちなので、東京のホテルでのFHR特典の内容をまとめておきます。
    * パークハイアット東京
    今まで3度FHRレートで取りましたが、全てアップグレード出来ました。
    パークビュールームを予約してパークスイートなので、相当お得感があります。
    特典の朝食はレストランでもルームサービスでもOK(ポイント高い)、私はいつも和食のルームサービスを頼みます。
    クレジットもホテルの物なら何でもOK。
    * シャングリラ東京
    1滞在3泊しかしていませんが、ホテルに事前連絡して確認しておいたベットタイプがチェックインイン時に認識されておらず、プレミアに何となくアップグレード。
    特典の朝食はレストランのみ。
    クレジットはホテルの物なら何でもOK。
    * コンラッド東京
    有償・HHポイントで多数滞在。
    FHRでは1滞在3泊のみ、Bay View Suiteを予約でアップグレードは無し。
    特典の朝食はレストランのみ。
    クレジットはホテルのレストランとバーでの利用のみで、ルームサービス等にも使えない。
    コンラッド東京のルームサービスにすらクレジットを使わせないと言う使い勝手の悪さが目立ちまます。
    全体的にパークハイアットのFHR特典をきちんと運用しようと言う姿勢が高評価です。
    このクラスだと、マンダリン東京、リッツカールトン等に非FHR予約で泊まりましたが、駅まで遠い事を考慮してもパークハイアットが私的には一番です。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    白熊さん
    FHRに関する情報ありがとうございます.何回かFHRでホテルを探してみたことはあるのですが,高級すぎるところが多くて結局ポイントに流れてしまいます(笑).アップグレード,クレジット,朝食の特典はなかなか魅力的なので,機会があればといつも思っているのですが.パークハイアットでスイートだとさらにいいでしょうね!

  • 白熊

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Takさん、
    >高級すぎるところが多くて結局ポイントに流れてしまいます(笑).
    私も基本的に↑のパターンですよ(笑)。
    リーマンショック後などのホテル需要低下時には、パークハイット東京も2泊で3泊目無料のパターンだったので、6~7万円x2泊でスイートに3泊出来たのはお得に感じましたが、最近は厳しいですね。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    白熊さん
    高級ホテルにばかりお泊まりかと思ったので,安心しました(笑).小都市だと高級ブランドでも意外に安いこともありますが,東京なんかは厳しいですね.

  • shoji

    SECRET: 0
    PASS: dcac7aeff9bcd4fc5f038d11a219e6b9
    ダイヤだと赤ワインがついてます。
    ワインの味を語るレベルに僕はいないですが、美味しいと思いました。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    shojiさん
    なるほど,赤ワインは1ランク上の感じですね.しかしバーのワインは高かった・・・(笑)