アメリカン777-200の新配置 8


先日,アメリカンの767が新しいスタッガードタイプのビジネスクラスシートを搭載することが発表されましたが,777-200についても情報が出てきました.現在成田線にも投入されている機材で,3クラスから2クラスに変更することだけは発表済みでした.
ビジネスクラスは1-2-1の配置で,シートについてはまだわかりませんが,おそらく777-300ERと同じ逆へリングボーン型になると思われます.注目の席数は45あり,現行の37席からは8席もの増加となります.ただし,現在ファーストクラスが16席もあるので,プレミアムクラス全体としては8席減ることになります.
American-777-200-Seatmap-1.png
エコノミークラスにも大きな変更があります.まず,メインキャビンエクストラが5列45席設定されます (橙色のところ).777-300ERではわずか30席なので,MCEを確保するのはかなり楽になりそうです.
American-777-200-Seatmap-2.png
しかし残念なのはエコノミーの後方キャビンです.やはり777-300ERのMCEでない列と同じく,横10席という窮屈な配置になってしまいます.
American-777-200-Seatmap-3.png
ステータスのある乗客にはうれしい変更ですが,一般客には厳しいことになりました.この配置の機材が最初に投入されるのはダラス~サンチアゴ(チリ) 線で,今年6月12日からということです.ファーストがなくなるのは少し寂しいですが,成田線も早くフルフラットのビジネスクラスになってほしいですね.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

8 thoughts on “アメリカン777-200の新配置

  • はむこたん

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    1周年おめでとうございます!
    毎回、色々な情報をいただいて、勉強させていただいてます。
    ありがとうございます。
    アメリカン航空さん、3クラス→2クラスになるんですね。
    9月に特典でFに乗る予定なので、ちょっとビックリしてます。
    成田線なので、この機材が入ってくるのは
    もう少し先かなぁ・・・なんて、勝手に思っているのですが・・・。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はむこたんさん
    ありがとうございます! 今後もお役に立てれば幸いです.
    そうなんですよ.成田線がこのまま777-200だとすると2クラスになります.希望的観測としては777-300ERになって3クラスを維持してくれるといいのですが,どうでしょうねぇ.
    9月ならまだ大丈夫だとは思いますが,ちょっと注意しておいたほうがいいでしょうね.もしJALの特典なら,万一CにダウングレードされたらJALのFへの変更を要求するという荒業もありかも・・・? (笑)

  • グローバル・フライヤー

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >9月ならまだ大丈夫だとは思いますが,ちょっと注意しておいたほうがいいでしょうね.もしJALの特典なら,万一CにダウングレードされたらJALのFへの変更を要求するという荒業もありかも・・・? (笑)
    JALへのFが最良と思いますが、機材変更によるダウングレードではせいぜいCompensation (金一封)か泣き寝入りのパターンが多いです。
    私の経験ではTG:BKK-HND,F→C 約$300、CX:HKG-BKK F→C 約$200でした。泣き寝入りもあります。
    太平洋線であればもう少し金額も増えるかもしれませんが、大きな期待はできません。
    AAのマイルでの特典であれば、マイルの差額返還も考えられますが、私はその経験はありません。

  • 白熊

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私も年末年始にAAマイル利用でAAの特典Fで日本-北米の往復を予約していますので、どうなることやらですが、
    日本線は今のビジネスの座席に変更されたのも遅かったとおもうので、まだまだ時間が掛かるかなとも思っています。
    参考までにAA理由での変更事例を記入しておきます。
    チケットはAAのJFK-羽田のY有償チケットで、往復ともSystemwideでアップグレード済みでした。
    往路利用後に、復路が羽田線廃止(休止?)の影響でキャンセルになり、AAの米国日本語デスクに話すと、
    1.元々YのチケットなのでJALのCには振り替えできないので、JALのYに振り替えてSystemwideは返却
    との案が出てきたので、
    2.Systemwideの空きとは関係なくビジネスに空席があれば(確認済み)、ダラス経由に振り替えて欲しい
    と言う話をしましたが、1人目の担当は出来ないと言うばかり。日を空けて他の担当と話してこの案はOKになりました。
    結局JFK到着が遅くなると意味の無い状況になったので、EXPデスクに相談して、返金処理をしてほぼ半額が戻ってきました
    (ちなみにこの時も最初の担当は片道正規運賃での計算になるので、返金は無いと言うのが第一声でした・・・)。
    と言う事で、AAマイル利用でダウングレードの場合、
    1.過払いマイルは返却されると思われる。
    2.他の路線でFの設定があり、有償席の空きがあればそちらに変更可能。
    3.担当者レベルで扱いが違うので、何度か連絡してみる。
    と言う状況になるかと思います。
    ちなみに私が一度寝坊をしてSystemwideでアップグレード済みのダラスからの早い便を逃した事がありましたが、
    EXPデスクに電話し正直に状況を話したら、「ちょっと待って」と調べ始め、ダラスからの遅い便に無料振り替え、
    ほぼ満席だったアップグレードもその場で確定してくれました。担当者の裁量が違うのか、時にこう言う出来る人に
    出会います。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    グローバル・フライヤーさん
    私も,長距離区間がFのままであれば短区間のダウングレードは放置しておくことが多いです.長い方がダウングレードされた経験はありませんが,その場合は無償でマイル差返還が普通でしょうね.JAL特典でマイル返還はないのですか?

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    白熊さん
    詳しい情報ありがとうございます.エアライン都合のスケジュール変更は結構融通が利くはずと思っていたのですが,難しい場合もあるのですね.アップグレードがからむと少しややこしいのはわかりますが.
    米系では担当者によって対応が全く違うのでかけ直すのは重要ですね.ただ,以前UAで1回目の担当者が予約にメモを残してしまい,次回以降の担当者もそれを見るのでその手が通用しなくなってしまったことがありました.

  • はむこたん

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    たびたびお邪魔します。
    詳しい方がいっぱいいらっしゃって
    本当に勉強になります。
    泣き寝入りは、できればしたくないので
    もしもCへダウングレードされたら、早めにあがけるように
    気をつけて見るようにします。
    JALのFへの変更っていう荒技は、とっても魅力的ですが
    残念ながらJALではなくてAAの特典なので、ハードルが高そうです・・・。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はむこたんさん
    AA特典だとJALのFへの振替は難しそうですが,最低限ペナルティなしでマイル差返還は可能のはずですし,空席があればFのある便への変更もしてもらえると思います.ただ,新しいビジネスシートが777-300ERと同じだとすると,古いFと比べてもそれほど遜色ないような気もしますし,AAの場合はFだからといってサービスが特に良くなるわけでもないので,ダウングレードを受け入れてマイルを節約するのもありかなと思います.