帰りは朝早かったのでタクシーで空港へ行き,チェックイン.3フライトが1枚にまとまった非常にグリーンな(?)搭乗券をもらいました.前日チェックインを試みたもののやはり駄目で,席の割り当てがぎりぎりになったせいか後方の真ん中席になってしまいました.国内線かヨーロッパ内だけの旅程ならオンラインチェックインができたのでしょうが,いまどき事前の座席指定が一切なしというのは困ったものです.サービスは来るときとほぼ同じだったので割愛.
ターミナル2Fに着き,2Eへ移動しますが,今回はなぜかバスへ誘導されました.モンペリエでもらった搭乗券にはステータスもスカイマイル番号も書いていなかったので,まずはゲートへ行って搭乗券を印刷しなおしてもらい,これを見せて無事エールフランスのラウンジへ潜入です.
国際線ターミナルのラウンジだけあってなかなか充実しています.ここで朝食.食べかけですみません.
時間になったので再びゲートへ.
最初通路側を取ってあったのですが,数日前に見ると空いているようだったので,エコノミーコンフォート最後列の窓側に変更してみました.するとこれが見事に当たって隣は空席.エコノミーとして望み得る限りの快適なフライトとなりました.
隣もデルタ機.
フライトの様子は続きから・・・
長い地上滑走の後,ようやく離陸しました.ほぼ同時に離陸した機体が見えます.空の白い筋はガラスの傷ではなくて飛行機雲です.
オランダ上空でヨーロッパ大陸を離れ,
イギリスの南端をかすめて大西洋へでるというルート.
その間に昼食のサービスがありました.パスタを選択.
アメリカ大陸に入りました.ボストン上空かな?
ロングアイランドの東の端を通過し
いったん海上に出て,南東から着陸.
最後は中華航空のジャンボの隣に駐機しました.
いくつか国際線が到着した直後だったようで,外国人用のレーンは長蛇の列でした.Global Entryでさえ数分待ちましたが,それでも5分ほどで通過.ターミナル2へ移動して,地元への便に搭乗しました.これは2日ほど前にアップグレードが確定しました.1時間ちょっとの短いフライトですが,やはり毛布・水のボトルはあります.