ニュージーランド旅行の日程変更 4


ヘリングボーン型のフルフラットシート (777) からリクライニングシート (767) に機材変更されてテンションが下がっていたニュージーランド旅行ですが,行こうと思っていた週に会社で重要なイベントが企画されてしまい,日程変更を余儀なくされることになりました.機材変更されたときも日程変更を考えないではなかったのですが,デルタ特典の方は$150の手数料がかかるのでためらっていたのです.
ユナイテッド特典はいったんキャンセルして取り直せばいいので簡単です.しかしデルタ特典は変更処理なので発券後1年以内に戻ってこなければなりません.新しい日程は7月中旬あたりを狙うことにしました.
まずニュージーランド航空の777のビジネス特典が空いていて,ANAから乗り継げる日でいくつか候補を探しました.次にヴァージンオーストラリアの空きがある日を探すと,うまく同じ滞在日数の組み合わせが見つかりました.しかも,今回はシドニーを午後出発する便で,朝オークランドから飛ぶのに少し余裕があります.
デルタ特典をオンラインで変更しようとしたら最後の最後でエラーになるので,まずユナイテッド特典で日付だけ違う同じ便の組み合わせを保留状態にした上で,デルタに電話しました.
ところが,担当者がヴァージンオーストラリア便の空きを確認し,変更まであと一歩というところでつまづきました.最初の発券後特典が値上げされ,同じ旅程でも5,000マイル多くかかるのを忘れていて,この時点でマイル残高が4,000マイル弱しかなかったのです.いったん電話を切り,アメックスポイントを転送してから再び電話.今度は無事に変更できました.為替レートの関係か税金・手数料は若干安くなったので,追加の支払いは$120ほどで済みました.それにしても,デルタの電話対応は感じがいいですね.平会員なのに待ち時間もほとんどありませんでした.
最後に,もとのユナイテッド特典をキャンセルしてから新しい方を発券.これで変更が完了しました.
これでまた767に変わったら怒りますよ.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 thoughts on “ニュージーランド旅行の日程変更

  • 疾風

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    NZ航空は、自分の好きな航空会社の一つです。
    77Wのフライト楽しんで来てください。
    ところで、仰せのデルタのカスタマーセンターの対応は、自分もかなり良いと思いました。
    一年前にアルゼンチン航空の特典を取ろうと電話した所、なかなかうまくいかなかったのです。
    しかし、親身になって上司に掛け合ってくれたりして、二時間も付き合ってくれたのにはびっくりしました。
    日本では、デルタ航空の評判かなり悪いのですが(笑)、PCメーカー並みのサポートは米系の中で一番だと思います。
    一番対応が悪いのは、間違いなくアメリカン航空でしょうね(苦笑)。
    マイレージ加算もかなり遅くて、一か月経過した今でも一マイルも加算されていません。
    帰国後にネットから手続きしないといけませんが、自社便すら加算されておらず、仕事が適当過ぎますね。

  • koptalk7

    SECRET: 0
    PASS: 5b7023dcfc11aebc1f176d8b5294547b
    デルタのコールセンター、米系の中では対応が良いんですね。こちらを見ていると勉強になります。
    私は2回しか利用した事がないですけど、単純な旅程だった事もあって可もなく不可もないという対応でした。
    それと先日、BAのコールセンターで特典を発券した時なんですが丁寧な応対でした。
    2、3年前に、JAL派の友人が電話を掛けた時には、対応がヒドかったと聞いていたので、
    最近、改善されたのかな?という感じです。
    ちなみに発券したのは香港→ダナン(ベトナム)の片道4500ポイント+空港利用料などでしたので、まずまずの使い方かな?と思っております。
    (世界遺産ホイアンまで行くには、ダナンが最寄りの空港なのです)
    やはり競合がない路線は高いので、こういう時は特典が使えると有難いです。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    疾風さん
    もう機材変更ないといいんですけどね・・・
    > ところで、仰せのデルタのカスタマーセンターの対応は、自分もかなり良いと思いました。
    UAやAAなら上級会員なのである程度対応がいいのは当然なのですが,それでも当たりはずれがありますね.DLは平会員なのに,全員が同等かそれ以上に親切だったので驚きました.それにしても2時間はすごいですね・・・ 私のはそれと比べるとはるかに単純です.
    > 一番対応が悪いのは、間違いなくアメリカン航空でしょうね(苦笑)。
    > マイレージ加算もかなり遅くて、一か月経過した今でも一マイルも加算されていません。
    > 帰国後にネットから手続きしないといけませんが、自社便すら加算されておらず、仕事が適当過ぎますね。
    アメリカンは普段はUAより早いのですが,ここ数週間システムのアップグレードをしていて,いろいろ問題があったようです.先日のソウル便は到着した日に加算されましたが,その前のJALはずいぶんかかりました.

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    koptalk7さん
    DLは意外でした.運航の信頼性も高いみたいだし,マイルがもう少し使いやすければUAから転向してもいいんですけどね.
    > それと先日、BAのコールセンターで特典を発券した時なんですが丁寧な応対でした。
    > 2、3年前に、JAL派の友人が電話を掛けた時には、対応がヒドかったと聞いていたので、
    > 最近、改善されたのかな?という感じです。
    BAのアメリカのコールセンターは評判が悪いです.私も,簡単な用事なのに最初に対応した人の情報が間違っていて,二度手間になったことがあります.英語も聞き取りにくいし(笑).
    > ちなみに発券したのは香港→ダナン(ベトナム)の片道4500ポイント+空港利用料などでしたので、まずまずの使い方かな?と思っております。
    > (世界遺産ホイアンまで行くには、ダナンが最寄りの空港なのです)
    > やはり競合がない路線は高いので、こういう時は特典が使えると有難いです。
    それは良い使い方ですね.スカイチームはわりとニッチな航空会社が多いので,場合によっては便利かもしれませんね.