やられた,というのは大げさですが・・・
来年6月に特典航空券によるニュージーランド旅行を計画していて,デルタ特典の予約については以前詳しく書きました (その1,その2).デルタと比べると予約が簡単すぎたので同じ記事にあっさりと書きましたが,ニュージーランドへの往路フライトにはANA (シカゴ~成田) とニュージーランド航空 (成田~オークランド) のビジネスクラスをユナイテッドマイルで予約しました.この時点ではニュージーランド航空の機種はヘリングボーン型のフルフラットシートが搭載された777で,座席はビジネスクラスの真ん中あたりの窓側5Kを確保していました.
それはそれでよかったのですが,地元~シカゴが超早朝便でシカゴで4時間も乗継時間があったので,1時間半ほど後の便に空きが出たら変更しようとときどきチェックしていたところ (ExpertFlyerのアラートが使えなくなると不便です),今朝やっと空きが出たので変更しようとユナイテッドの予約ページを開きました.
すると,なんとニュージーランド航空便が767に変更されています.767だとリクライニングシートになってしまい,777とは比べるべくもありません.しかも767のビジネスクラスは4列しかなく5Kという席はないので,一番近い4Kが自動的に割り振られています.Seatguruには最後列は一番後ろまでリクライニングできないとあり,なるべく避けたい席です.
よく調べると曜日によっては777のままなのですが,運悪く機種変更された曜日に当たってしまったようです.夜行便がフルフラットでなくなるのは非常に痛いので,一瞬日程を変更しようかと思いましたが,前後にいろいろあって1日でも動かすのは難しそうです.仕方なくまずはユナイテッドに電話して地元からシカゴまでの便を変更.次いでニュージーランド航空に電話して席を2Kに変更しました.
ニュージーランドに行けることには違いはないので問題はないのですが,私としては飛行機に乗るのも目的の半分ぐらい (もっと?) を占めており,どうしたものか迷っています.そういえば帰りの便はまだメルボルン~ロサンゼルスしか取っていなくて,オークランド~メルボルンはまだ予約していませんので,まだどうにでもなるんですよね・・・
おそらく,結局はおとなしくニュージーランドへ行くことになると思いますが,もう少し悩んでみます.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
tak-airtravelさん、こんばんわ♪
ニュージーランドへ行くフライト機材変更は痛いですよね・・・。
これって既に、B767に変更になっていますか?
この間、成田で見かけたニュージーランド航空機はB767だったような気が・・・(汗)
曜日によって、まだB777-300ERとなれば、なおのことですよね~。
この路線は、比較的早い段階で、B787-9が導入される予定となっていますので、もしかしたら、B787-9なんてことも♪
でも、やっぱり、B777の方がいいですかね・・・。
タヌキ猫も、パリ‐成田をAFのA380で特典航空券ながら予約したら、機材変更になってしまって、ガッカリした思いがありますので、お気持ちよくわかります。
きっと、スケジュールはこのままで行くんでしょうけどね・・・。
良い方に転がるといいですね♪
どうぞ、今回も素敵なフライトを♪
タヌキ猫でした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
タヌキ猫さん,こんばんは.
はい,すでに777は週1~2便だけになっていますので,767を見る確率の方が高いことになります.年末年始はさすがに少し増えるようです.787になってくれるとうれしいですが,オーストラリア線投入が来年10月からの予定ということなので,6月はかなり難しそうです.
実は同時にデルタの特典で取った大韓航空のA380 (ソウル~香港) も777に変更になってしまいました.ロサンゼルス~ソウルのA380はたぶん動かないので打撃は小さいんですが.