ユナイテッド (エクスプレス) が来年4月1日からヒューストン・シカゴからアトランティックシティへの便を毎日運航します.アトランティックシティと言えば昨年のハリケーンサンディによる被害が記憶に新しいところですが,もともとはカジノで有名な観光地です.ただし空港は非常に寂れていて (現在の定期便はLCCのスピリットのみ),そこにユナイテッドが一気に2路線も新規就航させるのはかなり不自然.それに,シカゴはともかくヒューストンまでEMB-145という小さな飛行機で飛びたい人がいるとは思えません.
どうやらユナイテッドには別の思惑があり,この路線で儲けるのは二の次のようなのです.
アトランティックシティは,ユナイテッドのハブの一つニューアーク空港 (ニューヨークではありません) と同じニュージャージー州にあります.ニューアーク空港も距離的にはニューヨークに近く,JFK・ラガーディアと並んでマンハッタン方面へ行くときにも利用できますが,ロウアーマンハッタンへ行くには鉄道だと何回か乗換えが必要で,便利とは言い難い立地です.
そこで,現在ニューアーク中心部とワールドトレードセンターを結んでいるPATHという鉄道を,ニューアーク空港まで直通させるという計画をニュージャージー州が推進するのと引き換えに,ニューアークをハブとするユナイテッドにアトランティックシティへの就航を持ちかけたのではないかというのが専らの見方です.就航のお披露目を,ニュージャージー州の知事とユナイテッドのCEOがニューアークで行ったというのもそれを補強しています.
両者の思惑は別にして,ニューアーク空港からマンハッタンまで直通電車があれば,ユナイテッド利用者にとっては便利になります.アメリカのことなので,実現がいつになるか全くわかりませんが.