香港弾丸旅行 (1):予告編 4


次の弾丸特典旅行の目的地は香港.これが終わると来年2月までお預けです.
今回の航空券も,例によって紆余曲折がありました.
往路はユナイテッドの特典ビジネスです.前からLOTの787とトルコ航空のビジネスクラスに乗ってみたいと思っていて,うまく両方に空きのある日を見つけましたが,ワルシャワからイスタンブールへの直行便では時間が合わないため,シカゴ~ワルシャワ~ミュンヘン~イスタンブール~香港という4レグで予約しました.このときは夏にワルシャワ出張が入るとは思っていなかったので,初訪問となるワルシャワでの時間をできるだけ長く取り,ミュンヘンの乗り継ぎが45分しかない旅程でした.また,この時点で地元~シカゴは特典の空きがありませんでした.
その後,787の運航停止騒ぎがあり,私のフライトも一時767に変更されましたが,運航再開後無事787に戻りました.767だとリクライニングのシートで787とは雲泥の差があります.
復路はひとまず中国国際航空 (CA) の香港~北京~ロサンゼルスを特典ファーストで取っておきました.北京~ロサンゼルスは新型の777-300ERでシートは結構評判が良いのです.しかしサービスの方は当たりはずれがあるようで,どうしようかなあと思っていたところ,アメリカンのマイルが貯まったのでキャセイの香港~シカゴノンストップを取り,CAの方はキャンセルしました.この時点でシカゴ~地元は空きがなく,いずれ往路と合わせてユナイテッドの往復航空券を購入するつもりでした.
しばらく経って,ミュンヘン経由の代わりに距離的にも近いウィーン経由が取れることがわかり,変更しました.ウィーンでの乗り継ぎは1時間と相変わらず短いですが,空港もコンパクトなのでだいぶ安全になりました.
さらに,ユナイテッドの地元~シカゴ,アメリカンのシカゴ~地元に相次いで空きが出たので,それぞれ追加しました.ユナイテッドの方で新しくセグメント数の制約が加わったために一悶着あったのは以前書いたとおりです.
もうワルシャワへは行ったので,乗り継ぎにもっと余裕のある便に変更することも可能なわけですが,気づいたときにはすでに5レグ入っており,運悪くルールに厳しい係員に当たってやぶへびになっても困るので,そのままにしています.
最終的に往路はこのようになりました.ウィーン~イスタンブールはユナイテッドの表示ではA330と短距離にしては大きな機材になっていますが,ExpertFlyerではA320でシートマップも通路1本となっています.イスタンブールのラウンジがなかなかいいようなので,そちらも楽しみです.
hkg_ob_2.png
復路は単純です.キャセイのファーストは定評がありますね.
hkg_ib.png
ところで,今ホテルをどうするか迷っています.今のところ空港近くのマリオットを予約してあるのですが (なんちゃってゴールドがどの程度使えるのかを見たいので),到着は夕方早めだし,翌日の出発は昼前なのでダウンタウンに泊まっても余裕なのです.ただ,1晩だけの滞在のために荷物を持ち歩くのがちょっと面倒で,マリオットに落ち着いてから電車で出かける方が楽な気がしています.どんなものでしょうか?


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 thoughts on “香港弾丸旅行 (1):予告編

  • 疾風

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    次は、合計7セグメントの香港弾丸旅行なんですねー。
    tak-airtravelさんも、飛行機に乗るのがかなりお好きなようですね(笑)。
    自分は、現在シンガポールにいまして、AVマイルで発券したSQ便を利用中です。
    期待していた割に、SQの機内食と座席はイマイチでした・・・。
    TKは、IST発便は機内食はかなりおいしいと思います。
    また、ラウンジもシティホテルのビュッフェみたいな感じで、質量共にNO1ビジネスラウンジかと。
    しかし、利用者がかなり多いので、余り落ち着かないラウンジかもしれません。
    香港のホテル代は高いので、寝るだけでしたら、アコー系のイビスは如何でしょうか?
    空港からバス一本でいけますし、ノースポイントも上環も飲茶に行くには便利だと思います。
    しかし、宿代は安くて良いのですが、隣室の声がかなり聞こえるのが難点かも・・・。
    時間に余裕があれば、地元民のみの店でモーニング飲茶を楽しんでから、空港に向かわれては如何でしょうか?

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    疾風さん,コメントありがとうございます.
    > 次は、合計7セグメントの香港弾丸旅行なんですねー。
    > tak-airtravelさんも、飛行機に乗るのがかなりお好きなようですね(笑)。
    こういう飲んで,食べて,寝ていればいいフライトは大好きです.出張で飛ぶのも悪くはないですが,やはり後の仕事が気になってあまり楽しめませんね.
    > 自分は、現在シンガポールにいまして、AVマイルで発券したSQ便を利用中です。
    > 期待していた割に、SQの機内食と座席はイマイチでした・・・。
    シンガポールからわざわざありがとうございます.A380のNRT-SINですか? SQのシートは,ベッドにしたときはいいけど座り心地はあまり良くないという評判ですね.でも機内食もイマイチでしたか・・・
    > 香港のホテル代は高いので、寝るだけでしたら、アコー系のイビスは如何でしょうか?
    > 空港からバス一本でいけますし、ノースポイントも上環も飲茶に行くには便利だと思います。
    > しかし、宿代は安くて良いのですが、隣室の声がかなり聞こえるのが難点かも・・・。
    > 時間に余裕があれば、地元民のみの店でモーニング飲茶を楽しんでから、空港に向かわれては如何でしょうか?
    貴重なアドバイスありがとうございます! 確かに香港のホテルは高いですね~.空港のマリオットにしたのは,会員向けの格安料金があったからでもあるのですが,イビスも便利で安いです.バスで一本だと荷物も大丈夫ですね.その近辺には行ったことがないので考えてみたいと思います.

  • 疾風

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tak-airtravelさん
    こちらこそ早々のレスありがとうございました。
    はい、SQ A380 NRT-SINのCクラスを利用しました。
    ご指摘の通り、シートは見た目と異なり、座り心地はイマイチで、とにかく調整が難しかったです。
    また、機内食(和食)事前リクエストOKは良かったのですが、肝心のお味が微妙でした。
    同じ物を頼んだ中国系と白人の乗客の方達も、大半残していました・・・。
    香港の宿情報に関し、自分の書き込みが参考になったようで、良かったです(笑)。
    中心部行のバスはいつも混みますが、空港から上環までは30~40分程度と移動はかなり楽だと思います。
    北角は更に10~20分かかりますが、目の前が始発バス停で、ローカル色濃い店が周辺に多かったかと。
    それと、マリオットは特典で予約したシルバー会員の自分に、エグゼルームにUPグレードしてくれたことも。
    マリオットの場合、SPGやヒルトンよりも上級会員が少ないので、UPグレードの確率は高そうな気が。
    BKK:SPG、HKG:イビス、JNB:ラディソン、LAX:ヒルトン、LHRはB&Bに自分の場合は決めてます(笑)。
    ご参考までに。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    疾風さん
    > はい、SQ A380 NRT-SINのCクラスを利用しました。
    > ご指摘の通り、シートは見た目と異なり、座り心地はイマイチで、とにかく調整が難しかったです。
    > また、機内食(和食)事前リクエストOKは良かったのですが、肝心のお味が微妙でした。
    > 同じ物を頼んだ中国系と白人の乗客の方達も、大半残していました・・・。
    成田発でも和食がダメとは困ったものですね.やっぱり中華系の方が無難でしょうか.EWRから乗ったときは警戒して洋食にしましたが,機内食としてはおいしい方だったと思います.
    > それと、マリオットは特典で予約したシルバー会員の自分に、エグゼルームにUPグレードしてくれたことも。
    > マリオットの場合、SPGやヒルトンよりも上級会員が少ないので、UPグレードの確率は高そうな気が。
    まともにゴールドになるには50泊必要ですから確かに少ないかもしれませんね.今は私のようなUA上級会員がなだれ込んでかなり増えてしまったかもしれませんが (笑).他のチェーンと違ってゴールドでもラウンジアクセスが保証されているのが魅力的だと思ったのですが,部屋のアップグレードも期待できるのであれば大いに価値がありそうです.
    > BKK:SPG、HKG:イビス、JNB:ラディソン、LAX:ヒルトン、LHRはB&Bに自分の場合は決めてます(笑)。
    > ご参考までに。
    BKKはSPG天国ですね.LAXからは多少遅くなってもレッドアイで帰れてしまうので (泣) 空港で泊まることなあまりないのですが,ヒルトンは1回だけ泊まったことがあります.