コロンボ旅行 (13):ブリティッシュエアウェイズ ファーストクラス ロンドン~ヒューストン


バスでターミナル4から5へ移動し,エスカレーターでセキュリティチェックのある階まで上がると,長蛇の列がそこまで続いていて仰天.もちろんエコノミークラスの列ですが,いつもはセキュリティチェックの手前のスペースに収まっていて,通路まではみ出すことはあまりなかったと思います.搭乗券はまだもらえていないので,いずれにしても列の横を通り過ぎてカウンターまで行かなければなりません.ファストトラックレーンもいつもよりは混んでいますが,大したことはなかったので一安心.搭乗券をもらいセキュリティチェックを済ませても,ヒューストン便の出発まで2時間ほどありました.アブダビからの飛行機を降りて小1時間かかったことになりますが,私のロンドン乗継としては長い方です.エコノミーで乗継時間が短かったらどうなっていたかとぞっとします.
いよいよ楽しみにしていたコンコルドルームへ.いつものファーストクラスラウンジと同じく,ターミナル5の南側にあります.
ところが入ってみると,ここでもあまりの混雑ぶりに仰天.セキュリティチェックの混み具合からして当然と言えば当然ですが,ちょっとがっかりしました.しかも電源の数が少ない・・・ テラスは比較的空いていましたが,朝日がまぶしくて人気がないだけでした.
IMG_2011.jpg
朝食時間帯ということもあるでしょうが,食事などもファーストクラスラウンジと比べて特に良いという感じではありませんでした.それに,ファーストクラスラウンジではほとんどのものがセルフサービスで取れるのですが,ここではいちいちバーテンダーかウェイターに頼まなければならず,かえって面倒です.
ターミナル5にはメインのビルのほか,BとCの2つのサテライトがあって成田の第2ターミナルのようなシャトルで結ばれています.ヒューストン便は一番遠いサテライトCからの出発のため,初めてシャトルに乗りました.
隣のゲートに真新しい787がいました.
IMG_2012.jpg
こちらが搭乗する777.
IMG_2013.jpg
まもなく搭乗が始まりましたが,ファースト・ビジネス・ワンワールド上級会員が一斉に優先搭乗するので,最初からかなり長い列ができています.結局優先搭乗の中では最後の方に搭乗しました.
BAのファーストクラスは1-2-1の配置ですが,窓側席が逆ヘリングボーン型で窓に向かって斜めになっているのに対し,真ん中の席は機体と平行です.そのため,窓側は4列ありますが,中央席は3列しかありません.それで合計14席となります.
今回は窓側の2Kを選びました.座った状態で手が届かないためか,ウィンドウシェードは電動です.普通の窓より内側のガラスが手前に来ているので,ますます外が見にくくなっています.
IMG_2014.jpg
紺色とベージュ色の内装.
IMG_2016.jpg
搭乗するとすぐに出発前のドリンクとアメニティキットが配られました.奥はパジャマ.
IMG_2015.jpg
IFEとシートのコントローラ.リクライニングをダイヤルで調整するのが独特です.左へ回すと背もたれが傾き,最終的にフラットベッドになります.
IMG_2017.jpg
人間の搭乗は順調でしたが,貨物の搭載に時間がかかり20分ほど遅れてプッシュバック.さあ出発と思ったら,今度は搭乗者数が合わないとかでしばらくそのまま待たされました.ようやく動き出したときには定刻を約1時間過ぎていました.
食事サービスは飲み物とナッツからスタート.
IMG_2020.jpg
アミューズ・ブッシュ.味は微妙な感じ.
IMG_2021.jpg
前菜は4種類ほどから選択.ちなみにキャビアはありません.スープを選びました.
IMG_2023.jpg
メインは例によってビーフ.これはなかなかおいしかったです.
IMG_2024.jpg
デザートには無花果のタルト.”Fig”が無花果であることを思い出すのにしばらくかかりました.味は・・・無花果でなくてもいいんじゃないの? という感じ・・・
IMG_2026.jpg
IFEのセレクションはわりと豊富でした.クラシック音楽やアメリカのTVコメディも充実していて満足.ただ肝心のシートは微妙ですね.ファーストなのに斜めというのはもとより,ANAよりさらに外が見にくく,収納が少ないという欠点があります.
1時間遅れて出発しましたが,途中少し取り戻して約30分遅れで到着.いつものようにGlobal Entryの機械を使いましたが,指紋の認証がうまくいかず大きく×印が印刷された紙が出てきてしまいました.指紋読み取り機の周辺が明るすぎるとときどき起こります.こうなると普通の入国審査のように改めて指紋と写真を取り,パスポートにスタンプを押してもらわなければなりません.
国内線乗継のセキュリティチェックはがらがら.ユナイテッドクラブでこの旅行記を少し書いてから,地元へのユナイテッド便に乗りました.残念ながらアップグレードはありませんでしたが,ユナイテッドエクスプレス運航のEMB-170なのでもともとアップグレードのメリットはほとんどありません.定刻より少し早く到着し,無事帰宅しました.
旅行記本体だけでも11回にわたって長々と書いてしまいましたが,最後までお付き合いいただきありがとうございました.次で今回乗ったフライトをまとめて終わりにしたいと思います.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です