コロンボ旅行 (7):シンガポール交響楽団コンサート


JALのチェックインはターミナル1なのですが,到着は必ずしもターミナル1とは限らないらしく,今回はターミナル2に到着しました.エミレーツもターミナル1なので荷物を預けて行くつもりだったのに,市内行き電車が出るターミナル2に着いてしまったので,少々面倒ですがそのまま持っていくことにしました.コンサートを聴くだけなので,荷物を持って歩くわけでもありません.
帰宅ラッシュの時間で電車は結構混んでいました.City Hall駅で降り,少し歩いてEsplanade Concert Hallへ.コンサートホールと劇場などがある複合文化施設です.ロビーではランプ?の展示会をしていました.
IMG_1917.jpg
場所はマリーナベイの近くで,ホールからMarina Bay Sandsが見えます.
IMG_1918.jpg
ホールの中.舞台回りはちょっと赤坂のサントリーホールに似ていますが,客席は4階まであります.
IMG_1919.jpg
IMG_1924.jpg
この日の曲目はワーグナー「ジークフリート牧歌」,メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲,そしてベートーヴェンの交響曲第1番とわりとオーソドックス.指揮者はここの常任で,ソリストは最近評判が上がっているらしいギリシャ人の若手でした.大変上手で会場が盛り上がり,アンコールを2曲弾いてくれました.ベートーヴェンは全体に早めのテンポで,特に終楽章は弦がよく弾けるなあと感心.
コンサートが終わるとすっかり暗くなっていました.
IMG_1925.jpg
エミレーツ手配の車で空港へ.コンサート会場に車が横付けになると,指揮者かソリストみたいでカッコいいですね (笑).空港への道は海沿いで,いつもの電車とは違う眺めが楽しめました.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です