まずはデルタ便でJFKまで.夏休みが終わり,空港はだいぶ静かになりました.
今回は普通のエコノミーにまともな席が残っていなかったため,初めてエコノミーコンフォートを取りました.短いフライトなのでわずか$9でした.確かに,足元スペースはそこそこあります.
この日,ニューヨークは快晴でした.JFKには北側からアプローチ.まずラガーディアが見え
JFKとLGAのツーショットを経て
JFK上空まで来ました.この後またぐるっと回って31Lに着陸.
さすがはJFK, いろんな国の飛行機がいます.
少し早く着いたこともあり,ターミナル2から7へ移動しても出発の4時間前でした.ANAのカウンターは出発3時間前からしか開きませんが,幸いオンラインでチェックインできて搭乗券は印刷済みだったので,そのままセキュリティチェックを通過.
ANAはスターアライアンスなのに,なぜかユナイテッドではなくブリティッシュエアウェイズのラウンジを使います.ファーストとビジネスラウンジがありますが,今日はもちろんファーストです.人が少なくて広々としていますが,ちょっと暗い感じですね.
食べ物はロンドンのラウンジと比べるべくもありません (苦笑).
私はアルコール類には詳しくないのですが,飲み物の方はどうなんでしょう? シャンパンはKrug,アサヒとキリンのビールもありました.
搭乗30分ぐらい前になり,シャワーを浴びるためにビジネスラウンジ側へ.もちろん人は多いのですが,驚いたことにずいぶん明るくて開放的な雰囲気です.仕事をするための電源付きデスクもあります.ということで,残りの時間はそちらで過ごしました.
次はいよいよANAのファーストクラスで成田までです.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ANAはスターアライアンスなのに,なぜかユナイテッドではなくブリティッシュエアウェイズのラウンジを使います
JFKでは、NHはBAラウンジ使うんですねえ・・・かなりレアなケースなような。
個人的には、BAのLHRのコンコルド?ラウンジ入ってみたいのですが、制限きつくて、無理ポイです。
その点、CXのFラウンジは、敷居が低い割に内容充実していて結構好きです(客層は微妙ですが)。
> シャンパンはKrug,アサヒとキリンのビールもありました.
クリュグあれば、上出来ではないでしょうか?。
個人的にFラウンジの良し悪しは、アルコール類の充実度で判断できるのではないか?と思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
疾風さん
> JFKでは、NHはBAラウンジ使うんですねえ・・・かなりレアなケースなような。
すぐそばにユナイテッドクラブもあるんですが,絶えずLAX/SFO便が出ているので,狭すぎるのかもしれません.全然関係ないですけど,JFKのUAはすっかり寂しくなってしまいましたね.10年ぐらい前は成田便もあったんですが.
> 個人的には、BAのLHRのコンコルド?ラウンジ入ってみたいのですが、制限きつくて、無理ポイです。
今回はLHRからBAのFなので,コンコルドラウンジをしっかり見てきます.
> > シャンパンはKrug,アサヒとキリンのビールもありました.
>
> クリュグあれば、上出来ではないでしょうか?。
> 個人的にFラウンジの良し悪しは、アルコール類の充実度で判断できるのではないか?と思っています。
なるほど.私はクリュグやドンペリぐらいはさすがに知っていますが,それ以外はさっぱりなもので・・・