コロンボ旅行 (2):予告編 16


今回のコロンボ (弾丸) 旅行についてはすでに手配編を記事にしましたが,いよいよ出発が近づいてきました.
ちょっと,経験者の方に伺いたいこともありますので,全体の旅程をご紹介したいと思います.地図にするとこんな感じ.
cmb_map.gif


1) まずデルタでJFKへ.
JFKは近い上に大空港なのに,なぜか私の地元からのアクセスは悪く,JFK到着からANA便の出発まで4時間ほどありますが,カウンターは3時間前には開くようなのでさっさと入ろうと思います.ラウンジはBAのを使うようです.ターミナル7にはユナイテッドクラブもあるのになぜ? 確かに狭いですが.
JFKからはユナイテッドのファースト特典でANAを2フライト.
nh_res.png
2) NH1009 JFK 6:05pm – NRT 9:00pm+1
シートは新型の予定です.特典ゆえ仕方ありませんが,なんとも中途半端な成田泊が入り,今のところヒルトンを取ってあります.滑走路がよく見えるホテルも考えたのですが,朝9時頃までしかいられない場合でも面白いですか? あまり面白くないようなら,ポイントの貯まるヒルトンで行こうと思います.
3) NH111 NRT 11:05am – SIN 5:20pm
私は初めてですが,767のクレードルというシートのようです.ところで,この日の朝は成田でスイートラウンジが使えるんでしょうか? 無理押しするほどでもないですが,ちょっと気になります.
よほど遅れなければ,シンガポール交響楽団の演奏会に行こうかと思っています.
演奏会後,チャンギに取って返してエミレーツの片道航空券でコロンボへ向かいます.高々3時間半のフライト,しかもマイルアップグレードなのに,空港まで車で送ってくれるそうです.チケット代の大半を送迎に使ってしまうのではないかと心配になりますが・・・
ek_res2.png
4) EK349 SIN 0:50am – CMB 1:55am
座席表によるとこの777-300ERはファーストのない2クラスのようです.ビジネスのレイアウトは2-3-2ですが,どんなシートなんでしょう?
夜中にコロンボに着き,同日の夕方発なので弾丸とはいえ少し時間があります.観光でお勧めがあればぜひ教えてください.
なお,日本のパスポートでスリランカに入国するには,事前にオンラインでElectronic Travel Authorization (ETA) を取った上で,到着時にビザを購入します.必要書類は,ETAが承認されたというメールのプリントアウト,出国の航空券,滞在に必要なお金を持っているという証明 (銀行口座明細のプリントアウト?) のようです.
で,ここからが今回のメイン,コロンボ発超格安ファースト片道航空券です.
aa_cmb_res.png
5) EY7407 (UL207) CMB 6:50pm – AUH 10:00pm
まずはスリランカ航空のA320ビジネスクラスでアブダビまで.情報が少ないので機内がどんな様子だか全く想像がつきません.
アブダビでちょっと長めのトランジット.エティハドラウンジは評判が良いので楽しみです.マッサージもあるみたいですね.
6) EY11 AUH 2:35am – LHR 7:20am
初体験のエティハドファーストクラス.エミレーツと比べてどうなんでしょう.
7) AA6156 (BA195) LHR 10:25am – IAH 2:35pm
こちらも初体験,ブリティッシュエアウェイズのファーストクラス.777に14席も詰め込んでおり,口の悪い人はビジネスに毛の生えた程度,なんて言っていますが,実際のところを見てみたいと思います.むしろ注目はBAのファーストとトップエリートしか入れないコンコルドルームでしょうか.
8) 最後に,ヒューストンからユナイテッドで地元まで戻ります.
チケットはエコノミーですが,一応無償アップグレードを期待しておきます.


以上,8セグメント,7エアライン,5チケットを使った弾丸世界一周です.まあ,普通の人から見たら気違い沙汰でしょうね.
ところで,ちょっと調べてみたのですが,この片道運賃はもうないようです.ExpertFlyerによれば,コロンボ~ヒューストンにはまだ片道$2,752と往復$3,350というファーストクラス運賃があります.往復なら諸費用合わせて私の使う片道のほぼ2倍の値段になりますが,Expediaではロンドンまでスリランカ航空のビジネスか,クウェートで1泊するようなあまりうれしくないルートしか出てきませんでした.そんなわけで,こんな経験は最初で最後かもしれません.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

16 thoughts on “コロンボ旅行 (2):予告編

  • shoji

    SECRET: 0
    PASS: dcac7aeff9bcd4fc5f038d11a219e6b9
    今はもうANAダイヤではなくなったので、この2年ほど使っていないので情報が古いかもしれませんが、朝からスイートラウンジはOPENしています。
    朝一番の出国開始時間でゲートを抜けてもラウンジは開いています。
    ヒルトンオススメですよ。
    私はここは好きなホテルで前泊で時々使ってきました。
    安いですしね。Goldなら十分に広い部屋になりますよ。水回りだけはビジネスホテルテイストです。
    Goldだと朝ごはん付くんですよ、しっかりとしたのが。お腹いっぱいでラウンジに向かうことになるので、ラウンジは単なる喫煙所になってしまいます(笑)
    朝一番でチェックアウトするので朝ごはんはいらないとチェックインの時に言うと朝食のスナックボックスを用意してくれます。
    部屋からの飛行機は見えませんでしたが、風景は悪くないですよ。
    これまで東横イン(昔の日航ホテル)、東武成田(昔のホリディイン)と泊まってきましたが、ヒルトンが一番好きかな。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Shojiさん
    情報ありがとうございます.
    > 今はもうANAダイヤではなくなったので、この2年ほど使っていないので情報が古いかもしれませんが、朝からスイートラウンジはOPENしています。
    > 朝一番の出国開始時間でゲートを抜けてもラウンジは開いています。
    時間は大丈夫そうですね.ほかにちょっと気になっていたのが,ファーストで到着するのが前夜で,翌朝の出発はビジネスであることなのです.ANAのダイヤではないので,普通に朝ラウンジ受付で出発の搭乗券を見せると,たぶんANAラウンジに案内されますよね・・・ 前日のファースト搭乗券を見せるとスイートラウンジが使えたりしますか?
    > ヒルトンオススメですよ。
    > 私はここは好きなホテルで前泊で時々使ってきました。
    > 安いですしね。Goldなら十分に広い部屋になりますよ。水回りだけはビジネスホテルテイストです。
    > Goldだと朝ごはん付くんですよ、しっかりとしたのが。お腹いっぱいでラウンジに向かうことになるので、ラウンジは単なる喫煙所になってしまいます(笑)
    > 朝一番でチェックアウトするので朝ごはんはいらないとチェックインの時に言うと朝食のスナックボックスを用意してくれます。
    > 部屋からの飛行機は見えませんでしたが、風景は悪くないですよ。
    > これまで東横イン(昔の日航ホテル)、東武成田(昔のホリディイン)と泊まってきましたが、ヒルトンが一番好きかな。
    ヒルトン良さそうですね.朝はわりと時間に余裕があるので,楽しみにしておこうと思います.日本に住んでいたときも幸い?成田前泊の必要がなかったので,周辺のホテルに疎いのです.

  • shoji

    SECRET: 0
    PASS: dcac7aeff9bcd4fc5f038d11a219e6b9
    ホントだ、到着便がファーストで出発便はビジネスクラスですね。
    この場合の運用はどうなるのだろう。これは経験してみないとなかなか難しいですね。
    ダイヤ時代以外で成田を乗り継ぎで使ったことがないのでわからずです。
    ただ、なんとなくビジネスクラスランジになるような感じがします。
    うーん、難しい。

  • Castel

    SECRET: 0
    PASS: f9309b1b983cba364164ef1f412bc0e6
    はじめまして。いつも投稿で勉強させていただいております。
    当方UAからマイルの道に入り、現在はUAが平会員、ANAでSFC(解約予定)、A3 Goldです。
    Oneworld系は未経験なので、わかりませんがエティハドは中東系ということで
    エミレーツ同様かなり派手なイメージが有ります。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Shojiさん
    そうですか・・・ 羽田のスイートラウンジは「ANA国際線ファーストクラスに (から) 24時間以内に乗り継ぐ方」と書いてあるので大丈夫そうなんですが,成田の方は「ファーストクラスでご利用のお客様」と曖昧なのです.ちょっと実験してみます.

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Castelさん
    はじめまして,コメントありがとうございます.SFC解約はもったいない気もしますが,何か理由がおありですか?
    エティハド,評判が高いので楽しみにしています.キャビンの写真を見る限りではエミレーツほど派手ではなさそうですね.

  • Castel

    SECRET: 0
    PASS: f9309b1b983cba364164ef1f412bc0e6
    ご返信ありがとうございます。
    SFCを解約する理由は、年会費が発生することと特典航空券を発券するにも、
    原則サーチャージが発生するからです。
    PYをYから無償アップグレードは魅力的ですが、TKのコンフォートクラスを
    安く発券できるということと、Yの場合ANAにあまり乗らないからという理由でしょうか。
    エティハドも中東系なので、サービス面でもそれなりに豪華なイメージ(先入観?)を持っております。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そうですね,せっかくの特典なのにサーチャージを取られると痛いですよね.スタアラゴールドがずっと付いてくるというのは魅力的な気がしますが,A3で毎年確保できるならそれで十分かもしれませんね.

  • shoji

    SECRET: 0
    PASS: dcac7aeff9bcd4fc5f038d11a219e6b9
    そうですか『ANA国際線ファーストクラスに (から) 24時間以内に乗り継ぐ方』と書いてあるんですか。
    それはかなり朗報ですね。
    それなら普通に考えてファーストラウンジが使えると思います。
    久しく行っていないANAファーストラウンジですが、楽しんできてください。
    私の知る限りいつもガラガラです。

  • shoji

    SECRET: 0
    PASS: dcac7aeff9bcd4fc5f038d11a219e6b9
    Castelさんと管理人さんのコミュニケーションに横入りしますけど許して下さい。
    SFCやめちゃうのはもったいないなと思います。
    年会費って、クレジットカードを維持するだけじゃないですか。
    それで★Gを維持できるならそれはそれで安いものだと思うんですけど。
    A3★Gの維持がたやすいことはわかっていますが、それでもSFCの維持費のほうが安いんじゃないかと想います。維持費の問題ではないのであれば、書かれているアワードのことですけど、A3★Gでアワードは取りやすいですか?

  • Castel

    SECRET: 0
    PASS: f9309b1b983cba364164ef1f412bc0e6
    Shojiさん
    コメントありがとうございます。
    SFCはクレジットカードの年会費がもったいないなと思っていました。
    A3は*Gの維持は簡単ですね。
    アワードはA3は自分の経験上SINやBKK線中心ですが、
    所謂ハイシーズンでも取りやすい気がします。
    気のせいかもしれませんが。。。(もちろんSQのA380のCクラスなどはとれません。。。)

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Shojiさん
    そうですよね,同じSIN行きでもHND発なら使えてNRT発では使えないということはないですよね.一応,前日のF搭乗券をすぐ出せるようにしておきます.

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Castelさん,Shojiさん
    A3はマイルの加算率がいいですね.ざっと比較しただけですが,ANA便でもANAに付けるより率のいい運賃が多いような気がします.
    特典枠はスタアラ他社と変わらないはずだと思いますが,UAなどと比べてどうですか? 東アジア内ビジネスクラスが42,000マイルというのはなかなかお得ですね.

  • shoji

    SECRET: 0
    PASS: dcac7aeff9bcd4fc5f038d11a219e6b9
    Castelさん
    そうですか、アワードの障壁がないのであれば、A3もありかもしれませんね。
    ごく一部でとても流行っているA3ですが、初めてアワードをとった人に出会えました。情報をありがとうございました。

  • Castel

    SECRET: 0
    PASS: f9309b1b983cba364164ef1f412bc0e6
    tak-airtravelさん、shojiさん
    ご返信ありがとうございます。
    A3は加算率はなかなかいいです。
    A3の特典航空券は電話での予約になります。
    経験上、Webから申請をすると電話が折り返しかかってきます。
    その後電話で発券まで持っていくという形になっています。
    サーチャージはかかってしまいます。(これはANAと同じです。)
    特典枠については他社とは変わらないとは思います。
    恐らく自分がラッキーだったのではないかと思います。
    東アジアビジネスクラスもなかなかマイレージが少ないのでお得だと思います。

  • shoji

    SECRET: 0
    PASS: dcac7aeff9bcd4fc5f038d11a219e6b9
    castleさん
    ゴールドを維持しやすくて、特典も取りやすいのであればなかなか魅力的ですね。sfcを捨ててもというのもわかる気もします。私は、出張族でたまたま現在は多頻度ですがいつまで乗れるかわからないので、乗らなくなった時に、たまに乗る時にjgcやsfcの恩恵に預かれればいいなと思っています。
    先般かきましたようにはじめてA3Gでアワードをとった方に出会えました。貴重な情報をありがとうございました、