フライト的にはジャンボ以外あまり面白いものはないので,簡単ですが最終回です.
11:30出発のため,コンラッドを8:05に出るリムジンバスに乗ります.高速に乗るまで少し混んでいましたが,乗ってしまうと順調に走り,9:30過ぎには成田の第2ターミナルに着きました.エメラルド・サファイア会員も使えるファーストクラスのカウンターに並んでいたのは1組だけで,すぐにチェックイン.セキュリティチェックも優先レーンを使ってあっという間に通り抜けました.
会社へのおみやげを買ってもまだ時間があったのでラウンジへ.アドミラルズクラブもありますが,折角の成田なので当然JALのファーストクラスラウンジを使います.サクララウンジは混んでいてほかのラウンジへ誘導する係員が立つほどでしたが,4階のファーストクラスラウンジはがらがらでした.
今まで朝早かったり乗り継ぎ時間が短かったりして縁のなかった名物カレーライスを初めていただきました.評判通り大変おいしゅうございました.このようなカレーは日本独自ですね.アメリカにはタイやインドレストランはたくさんあってよく行きますが,同じカレーという名前でもずいぶん雰囲気が違います.
ラウンジにいた間にゲートがサテライトに変わっていたので,シャトルに乗ってゲートへ.JALのラウンジ職員がわざわざ見つけて知らせてくれたのでちょっとびっくりしました.さすがは日本です.
こちらのアップグレードは予約時に確定していたので安心です.いつものビジネスクラス最前列通路側の9Gに座ります.
また写真は食事しかありませんのであしからず.前菜はエビとパテ?のようなもの.
メインは和牛を事前オーダーしておきました.醤油風味で和風の味付けでした.とろけるような柔らかさも日本独特だと思いますが,赤身の多い肉に慣れているとちょっと抵抗があるかもしれません.
昼の出発でしたが「藁の楯」と”Side Effects”の2本を観たらさすがに眠くなり,到着3時間前ぐらいまでわりと熟睡.朝食はオムレツを選びました.
定刻に出発しましたが,追い風が弱かったのか30分ほど遅れてダラス到着.しかし,もともと乗り継ぎ時間は2時間少々あったので問題ありません.
ところで,ダラスから地元までのフライトの出発を待つ間に携帯でメールを確認したら,翌日からオレゴン州ポートランドへ行けるかという問い合わせが・・・ 人遣いが荒いなと思いつつ,エグゼクティブプラチナ確保に一歩近づくのは望むところなのでホイホイと承諾の返事をし,フライト中WiFiにつないでフライトとホテルの予約を済ませました.ということで,次の旅行記は想定外のポートランド出張になりそうです.