ほぼ仕事のみなのが残念でしたが,東京出張に行きました.唯一の休日は,今回の目玉である退役寸前のANA 747-400に乗っての弾丸日本一周に使います.
成田までは毎度おなじみのアメリカンです.まずは地元からアメリカンイーグルでシカゴへ.東から湖の上空を通って着陸するルートですが,ルフトハンザの747が平行する滑走路に着陸体勢に入っていました.着陸速度はあちらの方がずいぶん速かったので,こんなのが入り混じったトラフィックを整理する管制官は大変です.
往路は,ビジネスクラスのシートマップががらがらなのにアップグレードがなかなか確定せずやきもきしていましたが,出発4日前になってようやく確定し,無事ビジネスクラスに座りました.どうやら座席を割り当てられていなかった日本からの団体客がいたようです.機内の写真は食事ぐらいしか撮りませんでした.前菜.
食べかけで失礼しますが,珍しくミディアム程度の焼き具合になっていたので思わず撮ってしまいました.
着陸前はシカゴ名物のピザ.
今回のホテルはコンラッドにしてみました.普通ならこんな高いところに泊まりませんが,ヒルトンのクレジットカードのボーナスで無料宿泊券が2枚付いてきたので,なるべく高いホテルを選んだらこうなったわけです.足りない分はポイント+キャッシュで取りました.
ベッド.小さなテディベアがいます.
テレビとデスク.
バスタブにはアヒルが.
洗面所.
31階からの夜景.
昼間は浜離宮庭園が見えます.
コンラッドは部屋もサービスもさすがのクオリティなのですが,ちょっと肩が凝る感じもして,私にはヒルトンぐらいがちょうどいいのかもしれません.それにしても外国人が多いです.
SECRET: 0
PASS: dcac7aeff9bcd4fc5f038d11a219e6b9
コンラッド東京は、たしかに肩がこる(笑)
居心地が悪いので避けてます。もっとカジュアルなら使いやすいのですが、あ、いえ、値段が高いので使いにくいです(笑)
六本木のGHの方がカジュアルでいいかな。こちらも外人比率高いです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
同じような思いの人がほかにもいてよかったです(笑).普通に払って泊まることはいずれにしてもなさそうですが.
ハイアットはあまり使わないのですが,機会があったらGH試してみたいと思います.