タイ航空に続きA380ですが,カンタスA380のファーストクラスは1階にあります.これでA380に乗るのは3回目ですが1階は初めてです.大きなキャビンに1-1-1配列なので相当広いし,天井も普通の飛行機より高い気がします.
座席の構造は少し変わっていて,離着陸のときは席が前を向いています.右側は中央列の席です.
で,離陸すると椅子を回して斜めを向き,IFE画面に正対します.中央席との間の仕切りも上がるので,視線は全く気になりません.
窓側の大きなテーブルの下は収納になっており,そのさらに下には靴が入ります.
シートのコントロールは肩の横にある小さな画面で行います.照明もここにあります.
“Up in the Air” (邦題”マイレージ・マイ・ライフ”) を飛行機の中で観るというのはしゃれになりませんが,以前ユナイテッド国内線で頭上のテレビで放映されていたのをいい加減に観たことしかなかったので,ここでちゃんと観ておくことにします.しかし,アメリカンが出てくるのによくユナイテッドで放映していましたね.
そうこうするうちに食事のサービスが始まりました.メニューの装丁はファーストクラスとしてはシンプルです.
カナペはシュウマイでした.この旅行何杯目の泡でしょうか...
2人分余裕で載りそうな巨大なテーブルに,食器類がセッティングされます.フォークなどのデザインがちょっと変わっていますね.まずはコーンスープ.
メインは中華風のポークにしてみました.
フライト時間は8時間程度ですが,まあまあよく寝て朝食.シンプルにコンチネンタルブレックファストです.
窓が席から離れているので,残念ながら外は見にくいです.
そこでテールカメラに頼ります.かなり高度が下がってきて,
着陸です.
朝は世界各地からの到着便が集中するようです.JALも到着したところのようで,多数の日本人がいました.入国審査と税関のファストトラックパスをもらいましたが,それでも税関はかなり並びました.電車は通勤ラッシュと重なったようで,かなり混んでいました.これは反対方向の空いた電車.
次はシドニー市内観光です.