ここからはワンワールドの特典で,キャセイパシフィックとカンタスで香港を経由してシドニーへ向かいます.
乗り継ぎ時間は3時間弱で,別チケットとしてはやや危ないところですが,幸いあまり遅れなかったので十分間に合いそうです.タイには入国せず,トランジット用のセキュリティを抜けて,キャセイのカウンターでシドニーまで2枚の搭乗券を受け取りました.
キャセイのラウンジに入ります.ブリティッシュエアウェイズのラウンジはまだ開いていませんでした.眺めはあまりよくありませんが,雑多な国籍の飛行機が止まっています.ケニア航空の隣はエールフランスですが,その奥のエールフランスそっくりな尾翼は,Transaeroというロシアの航空会社の機体です.
出発35分ほど前にラウンジを出て近くのゲートに向かったら,すでにFinal Callと表示されており,待合スペースの人影もまばらです.デリー発バンコク経由の香港行なので,そのまま通しで乗る人が多いのかもしれません.乗り込むと確かにインド人らしい乗客が多かったです.
バンコク~香港便は1日に何本もありますが,この便を選んだのは新しいビジネスクラスシートだからです.アジア線で一般的なリクライニング型ではなく,フルフラットで1-2-1配列のヘリングボーン型です.シート自体はサンパウロのときに乗ったアメリカンの新ビジネスクラスとよく似ています.
朝から泡をいただきます.
南へ向かって離陸し,左へ旋回して香港へ向かいます.
IFEとシートのコントローラ,PC電源などは肩のあたりにまとまっています.その奥にヘッドホンが入っています.
画面はかなり大きいです.キャセイはIFEプログラムが非常に充実しているので有名ですが,フライト時間が短いせいか映画は見られなくなっていました.”12人の怒れる男”を観ようと思っていましたが,そんなわけで”The Office”で我慢します.
食事の方はちゃんとメニューも配られ,本格的です.
タイ風サラダとガーリックトースト.泡のない葡萄ジュースに切り替えます.
3種類のメインをカートに載せて回るので,見て選ぶことができました.タイ料理1種類とインド料理2種類がありましたが,いずれにしてもカレーです.エビのタイカレーにしました.
最後はハーゲンダッツとコーヒー.
島を見ながらほぼ定刻に到着しました.
香港ではカンタスのシドニー行きまで7時間あるので,タヌキ猫さんのようにビクトリアピークへ行こうと思っていたのですが...旅行中はつい忘れがちですが,曜日には注意しないといけませんね.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
tak-airtravelさん、こんばんわ♪
シドニーまで、壮大な旅行ですね~。
香港で・・・の続きが気になるところですが、ホント色々な航空会社を見れて、楽しませてもらっています♪
タイ国際のファースト素敵ですね~♪
前にも他のサイトさんで拝見したことがあるのですが、機会があれば、ぜひ搭乗してみたいものです♪
キャセイは、結構機材変更があると聞いていましたが、いいシートでよかったですね~。
多分、タヌキ猫が香港から帰る際に搭乗した機材のシートと同じかと思います。
インボラあるかな~と期待していたんですけどね~。
続きの旅行記も楽しみにしています♪
タヌキ猫でした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
タヌキ猫さん,コメントありがとうございます.
タイ航空は成田~バンコク線にも1日1往復A380がありますので,ぜひ乗ってみてください.ANAに普段乗られないのであれば,マイルを貯めるプログラムとしては片道発券可能なユナイテッドがお勧めです.
キャセイのビジネスシートはタヌキ猫さんの旅行記にあったものと同じですね.今回はフライト時間が短かったので,今度は長距離で乗ってみたいと思います.
香港は明日あたりアップする予定ですが,全く計画通りに行かなかったのであまり期待しないでください・・・