シカゴからの便はZゲートに到着.タイ航空のバンコク行きはBゲートから出発しますので,セキュリティチェックを抜けて少し歩きました.メールをチェックするぐらいの時間しかありませんでしたが,ファーストクラスラウンジに寄ってみました.ジャンボが目の前にいます.
出発の約30分前にゲートへ行き,搭乗券を受け取っていよいよ乗り込みます.2階席へ向かうブリッジから撮影.A380には悪いですが,やはりジャンボと比べると顔に精悍さが欠けますね.
ファーストクラスは2階席前方に1-2-1の配列で3列あります.2列目の左窓側を選んでおきました.オットマンの下にスーツケースがちょうど収まりました.IFEの画面も大きいです.
通路側を見たところ.777-300ERのように扉こそありませんが,プライバシーは十分保てます.
窓側に小さなテーブルとシートコントローラ.窓の下には収納があり,パソコン鞄が余裕で入りました.
肘掛の下にIFEのコントローラ,PC電源など.ヘッドホンは当然?ノイズキャンセルです.映画などのセレクションはかなり豊富でした.
その上に一見モニターのようなものがありますが,ただのムードライトのようです (この写真では消えています).
急に乗らないことになった乗客の荷物を出すとかで出発は20分ほど遅れました.A380に乗ったらテールカメラの映像は見逃せません.滑走路に入り,
長い滑走を経て,重たげに離陸しました.
さらに高度を上げて,雲を突き抜けます.
電源オフ命令を思いっきり無視していますが,めったにやらないので許してください.
ベルトサインがオフになったので,パジャマに着替えます.エミレーツのようにシャワーこそありませんが,前方のトイレは巨大です.
この椅子もトイレの一部です.
1階へ降りる階段.
トイレの反対側はラウンジエリアです.
メニューは立派なフォルダに入っており,持って帰れない雰囲気が濃厚だったので,その場で撮影しておきました.
シャンパンとナッツ.
まだアミューズブーシュですが,結構手が込んでいます.
再びキャビア.
ようやく前菜です.
タイカレーにしてみました.ほどよい辛さでおいしかったです.
デザートのチーズケーキ.上品な甘さでした.
バンコクが近づき,夜が明けてきました.
朝食です.フルーツの盛り合わせから始まり,
スクランブルエッグをいただきました.
着陸寸前.
到着した隣のゲートにレトロ塗装機がいました.
出発の遅れのまま,約20分遅れて到着.バンコクではファーストクラスの乗客をバギーで入国審査場などに送ってくれます.私のチケットはバンコクまででしたので入国審査場までのバギーを割り当てられていましたが,実は別チケットでキャセイに乗り継ぐのでちょっと混乱させてしまいました.