往復ともゴタゴタがあった先日のブエノスアイレス出張ですが,その後の結末をお知らせしたいと思います.
まずマイルについては,変更後にYクラス (正規運賃) に”格上げ”されたニューアーク~パナマシティ~ブエノスアイレスは,やはりYクラスとしてステータスマイルに50%のボーナスが加算されました.距離そのものが長くなったのと合わせて,本来のマイル数より3,400マイルほど多く加算されたことになります.
あと,往路は地元~ニューアーク~ブエノスアイレスの2区間に1つのアップグレード券 (GPU) を使っていました.変更後のルートは無償アップグレードが可能なのでGPUは不要となり,ニューアーク~ブエノスアイレスの方は結局GPUを使わなかったことになります.ユナイテッドでは,Global Premiere Upgradeを国内線+国際線の旅程に使った場合,満席などの理由で国際線区間がアップグレードされなければGPUが返ってくることになっています.ただ,自動的には処理されず,電話で要求しないとGPUが返ってこないという噂もあり,しばらく待って返ってこなければ電話しようと思っていました.ところが,驚いたことに何もしなくても数日後ちゃんと自動的に戻ってきました.
昨年大阪出張のとき,成田便が遅れて当日の伊丹便に乗り継げず成田に1泊したときは,全員にユナイテッドの10%割引券をくれたのですが,今回はニューアークのホテルと食事代以上の補償はないようです.