ブエノスアイレス出張 (6) 完結編:簡単には帰らせてくれないUA


来るのには苦労しましたが,ブエノスアイレス滞在は平穏に終わりました.
しかし,ユナイテッドは簡単には帰らせてくれません.帰国前日の夜,ニューアーク便の状況を確認したら,クルー待ちのため8時間近く遅れるとあります.もともと夜8時発,翌日朝6時着の予定でしたから,夜中 (早朝) 4時に出発して午後着くことになります.
もはやブログのネタを提供しようとしているとしか思えませんが,ExpertFlyerに”相談”したところ,ヒューストン経由であればもとの予定より2時間ほど遅れるだけで戻れることがわかりました.また,今のところヒューストン便は予定通り出発することになっています.
ここまで確認してUAに電話します.ヒューストン~地元のファーストクラスはすでに満席でしたが,幸いブエノスアイレス~ヒューストンのアップグレードは維持できました.
ニューアーク便より少し出発は遅いのですが,ストライキで渋滞するかもしれないとのタクシー会社のアドバイスでほぼ予定通り空港へ行き,チェックイン.ビジネスファースト・1Kの列には誰も並んでいませんでしたが,アメリカ行きの常でチェックイン前にいろいろと聞かれます.今回はドイツのときよりだいぶあっさりしていました.
手荷物検査はノートPCも携帯も出さなくていいというルーズなものでさくさく進みます.逆に出国審査でも写真と指紋を取るので,少し並びました.
ラウンジは今年オープンしたばかりのスターアライアンスラウンジ.落ち着いた色調のインテリアです.
IMG_1234.jpg
ここでシャワーを浴び,夏服に着替えます.私の場合はそんなに問題ありませんが,ドライヤーがないのはちょっとまずいのではないでしょうか.
IMG_1235.jpg
出発案内を見るとニューアーク便は9時間遅れの翌朝5時発予定になっています.もう1泊するかどうか迷うぐらいの時間ですね・・・
予定通り搭乗が始まりましたが,搭乗前に全員実際に鞄を開けての荷物検査.最初のX線検査をもっと厳重にすればいいのでは??
やっと,2クラスの767に乗ることができました.やはりニューアーク便から移動してきた人が多いのか,ヒューストン便はビジネスもエコノミーも満席のようでした.
足元はこんな感じ.足を入れるスペースはちょっと狭いです.モニターの下の収納は便利ですが,離陸のときは注意しなければなりません.
IMG_1238.jpg
席から通路を見たところ.
IMG_1239.jpg
さて,食事です.こちらがメニュー.
IMG_1249.jpg
IMG_1251.jpg
IMG_1250.jpg
サラダとアペタイザー.同じサーモンでもアメリカンと比べると量は少なめでした.
IMG_1240.jpg
直前に予約したため最後列でしたが,メインは第1希望の牛肉がもらえました.「全員に聞くことになっているので・・・」と言い訳されながら第2希望も聞かれたので,GS・1Kのオーダーを優先していたかどうかはわかりませんでした.牛肉はちょっと硬いものの,味はまあまあでした.
IMG_1242.jpg
朝食のオムレツ.
IMG_1243.jpg
ヒューストンには定刻より数分早く到着.それでも乗り継ぎ時間は1時間20分ほどしかありません.早朝なのに入国審査の列はわりと長く,Global Entryがなければちょっと危険でしたが,結局搭乗までラウンジで20分ほど過ごす余裕がありました.夜明けのヒューストン.
IMG_1244.jpg
ヒューストン~地元はA319の非常口席です.エコノミープラスのサインに懐かしいチューリップマークを発見.
IMG_1246.jpg
WiFiが使えるという触れ込みだったので,他の仕事をしつつ着陸1時間前までノートPCを開いていましたが,結局一度も衛星に接続できなかったようです.まあ,チャンネル9をオンにした上,定刻に到着してくれたので文句は言いません (苦笑).
キャンセルや大幅遅延は何度も経験していますが,1回の旅行で往復ともに食らったのはさすがに初めてです.とはいえ,入国こそしなかったもののパナマに初めて行ったり,コパ航空を体験できたりと,そこそこ楽しめました.Yクラスに変更されたフライトでマイルがどれだけ加算されるか,ちょっと楽しみです.
次は,いよいよ4月以来の出張でない純粋な旅行で,特典航空券3つ (ファースト2つ+ビジネス1つ) を組み合わせて世界一周します.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です