FlyerTalkの実況スレ 2


FlyerTalkでもたまに実況スレが立つことがあります.といっても,旅行の様子を逐次流してくるような平和なものではなく,旅行中にフライトがらみで困った事態に陥った旅行者が助けを求めて,それに対して経験豊富な?メンバーがリアルタイムで対応策を教えてあげる,というのが一番盛り上がります.
最近のヒットはこちらでしょうか.4日前にスタートしてすでに1000ポストを超えており,日本語でも読む気がしないと思いますので,かいつまんでご紹介します.
アメリカンのダラス~ロンドン便を特典ファースト (マイル数が通常の2倍かかる代わりに,空席さえあれば取れるAAnytime Award) で50万マイル(!)を費やして予約していた夫婦が,フライト2日前になって突然自分たちの席がなくなっていることに気づいたことから話が始まります.機材は私が数日中に乗る予定の新しいファースト・ビジネスクラスシートが搭載され,WiFiもついている777-300ERです.
予約自体がキャンセルされたわけではないこと,最終目的地はローマミラノであること,しかしロンドン~ローマミラノのチケットは別であること,がはっきりするまでにしばらく時間がかかります.対応策として出てきたのは

  • チェックインまで待ってみる.
  • マドリード経由なら通常の特典 (半分のマイル) で取れるので,古い機材になってしまうがそちらに切り替えて余ったマイルを払い戻してもらう.

などでしたが,当人はチェックインまで待つことにしました.
それと並行して,なぜそんなことが起こったのかメンバーの間で憶測合戦が盛り上がります.単にアメリカンのミスではないか,金を積んだVIPが横取りしたのでは,という推測もありましたが,今のところ有力なのはFederal Air Marshalのようです.
フライト前日になりオンラインでチェックインを試みますが,席がないのでうまくいきません.そうこうするうちにフライト当日になります.経過を早く知りたいみんながやきもきする中,ずいぶんぎりぎりになって当人から「妻の旅行準備に時間がかかった.今から空港へ行く」という投稿があってみんな唖然.
同じ便に乗るというメンバーも,手助けしようとアドミラルズクラブで待機します.何とかファーストに乗ろうと自分で交渉していますが,目当ての便のファーストは満席でどうしようもないようです.マドリード経由案は「WiFiがないので妻がいやがっている」という一言で却下され,また唖然.実際には,すでにロンドン経由として預けてしまった荷物の運命を心配していたようです.
すったもんだの末,マイルとアメリカンのバウチャーの補償を受け取ってもとのフライトのビジネスクラスにダウングレードすることになりました.これで話が終わるかと思いきや,今度はフライトが機材整備で遅れることがわかり,ロンドンでの乗り継ぎを心配して乗り継ぎ方法のアドバイスをし始めます.いくつかのやりとりの後,乗り継ぎにはかなり余裕があることが判明してみんな一安心.
そのうち,なんとか乗り継ぎに間に合いそうな時間に出発しました.一度機中から投稿がありましたが,その後何の音沙汰もない,という状況です.ロンドンへ出発したのは一昨日ですから,とっくにローマミラノに着いているはずですが,誰がもとのファーストクラスの席に座っていたのか,無事にローマミラノへ辿り着けたのか,野次馬の好奇心はまだ満たされていません.
6/28アップデート:ロンドンの乗り継ぎがぎりぎりだったものの,無事辿り着いたようです.その後,同じような経験をしたという人がもう一人現れ,アメリカンはファーストクラスまでオーバーブッキングするのかとちょっと騒ぎになっています.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “FlyerTalkの実況スレ

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    タヌキ猫さん,こんにちは.
    ご依頼の件,もちろんOKです.ありがとうございます.

  • タヌキ猫

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tak-airtravel さん、こんにちわ♪
    依頼の件、ありがとうございます。
    どうぞ、よろしくお願いいたします。
    タヌキ猫でした。