ゲートに着くとすでに搭乗が始まっており,すぐに乗り込みました.機材は767で,ファーストクラスはありません.ビジネスクラスの配置は,777の2-3-2に対し767では2-2-2となっており,中央席がないのが利点です.ただし,777と違ってAVODモニターがないため,普通はビジネスクラスの乗客に映画などが入ったタブレットが貸し出されます.
普通は,というのは,何とこの便ではメンテナンスの都合ですべてのエンターテイメントシステムが使えなかったのです.PC用電源も駄目なので,自分でiPadなどを持ち込んでいてもバッテリー残量分しか使えません.私は幸い読みかけの本を持っていましたが,そんなことなら早く言ってくれれば本でも買っておいたのに,という人も少なからずいたと思います.
そんなわけで,食事ぐらいしか楽しみがなくなってしまいました.メニューはこちら.どこかで見たような表紙ですが...
アペタイザーはカレー風味のエビ.イギリスは昔インドを植民地にしていたせいか,意外とインド風料理が幅を利かせています.
今回はメインの事前オーダーが通っていました.ビーフのシャトーブリアンは,機内食としてはおいしい方ではないかと思います.
結局食事以外はほとんど寝ていましたので,IFEがないのはほとんど気になりませんでした.
寝ようとする頃,体調の悪い乗客がいるので医者はいませんかというアナウンスがありました.どこかに緊急着陸することになったら困るな,と思いつつもそのまま寝入ってしまいました.幸い大事には至らなかったようですが,エアーショーもないので目的地が変わってもすぐにはわからないところです.
着陸前に軽食.このパイ型のピザはシカゴ名物です.
定刻より数分早く到着,Global Entryであっという間に入国.地元までの国内線はどうということなかったので省略します.
次は数日おいてサンパウロです.デモが心配ですが,今のところ中止の話は出ていないので予定通り行くのではないかと思います.何より,飛行機好きとしてはアメリカンの新しいビジネスクラスに乗るチャンスを逃したくありませんね.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
tak-airtravelさん、こんばんわ♪
アテネ出張の模様、楽しく拝見しました~。
やっぱりアメリカの航空会社の機内食は違うねぇ~なんて言いながら堪能しましたよ♪
そのうち、この間買われた、リモワでも載ってくるかなぁと楽しみにしています!
モニターが無かったのは痛かったですね・・・。
タヌキ猫でした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
タヌキ猫さん,コメントありがとうございます.
そうですね,機内食は質より量という感じですね.最近味も悪くないかな,と思い始めているので,味覚が退化しつつあるのかもしれません.たまには日系に乗って舌を肥やさないと (笑).
私はリモワ持ってませんが (汗)...4年前に買った,機内持ち込みできるサイズのTUMIをいつも使っています.ちょっとガタの来ているところもありますが,足回りはまだまだしっかりしているので...