ユナイテッドがエリート資格取得条件として新たに追加した金額の基準を回避する方法は2つあります.
1つは住所をアメリカ国外に移すことです.私の場合は,実家に移すという可能性があります.実際にユナイテッドから郵便物が届くのは年1回会員カードやエリートキットが送られてくるときだけなので,あまり問題はなさそうです.Chaseのユナイテッド提携クレジットカードを持っており,そちらの登録住所は日本へ移せないので,両社のデータを突き合せれば住所が違うことがわかってしまいますが,どうもそこまではしないようです.それにアメリカ人がアメリカのクレジットカードを持ったまま国外へ引っ越すのも珍しくはないはずです.ただし,アメリカ限定のプローモーションが受けられない可能性はあります.ところで,途中で国外へ引っ越した年はどうなるんでしょうね?
もう1つは,この前とったばかりのMileagePlus Explorer Cardを$25,000以上使う方法です.ただ,私の場合普段の買い物はなるべくいろいろな航空会社へポイントが移行できるものを使うことにしているので,ユナイテッドマイルにしかならないこのカードを使うのはあまり乗り気ではありません.しかも,この方法で免除されるのはプラチナ以下だけで,1K取得にはやはり$10,000をユナイテッドのチケットに使わなければなりません.
ということで,どちらかといえば住所を移すほうに1票ですが,どうしたものでしょうか...
SECRET: 0
PASS: 66859b34883108141eeecc84ad515066
昨日のコメントの回答をどうもありがとうございます。
住所変更の専用スレが立っているとは驚きましたが、ある意味当然かもしれませんね。
また一般会員の手数料改悪が続いて、次は2年ぶりに必要マイル数の改定がどうなるかが気になります。
ユナイテッドの場合事前に告知しているので改定時期が2014年1月頃とするとこの夏から秋にかけて
告知されるのではと推測しています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> また一般会員の手数料改悪が続いて、次は2年ぶりに必要マイル数の改定がどうなるかが気になります。
> ユナイテッドの場合事前に告知しているので改定時期が2014年1月頃とするとこの夏から秋にかけて
> 告知されるのではと推測しています。
確かに,必要マイル数の改定もありそうですね.大きな変更が続いているので,ここは穏やかな変更ですむといいのですが.