ボストン旅行 (2) ハンプトンイン チェルシー 6


ホテル価格も上がっていて、ダウンタウンは遊びには高すぎる値段になってきたので、コンサートには少し不便ですが空港に近いチェルシーに宿泊しました。チェルシー駅付近には駅から近い順にダブルツリー・レジデンスイン・ハンプトンインがありますが、ハンプトンインを選びました。

チェルシーには地下鉄の空港駅からシルバーライン (SL) 3号線が直通しています。ルートを見るとヒルトンの前を通るようですが、バス停はありません。仕方ないのでターミナルEまで歩いて空港循環バスで地下鉄駅へ行き、SL3に乗って終点で降りました。

雨の中、モールの駐車場を横切ってハンプトンインへ向かいます。ホテルとモールの間に信号のない横断歩道があるのですが、この辺のドライバーはほとんど停まってくれません。カリフォルニアのドライバーはこちらが恐縮するほど親切なことが多いので、同じように渡ろうとすると危ないことになりそうです。

チェックインし、2階の部屋へ。かなり新しいようです。

電子レンジがあります。

ここも1人掛けのソファ。壁に掛かっているアートは車のナンバープレートを題材にしたもの。

チェルシーテーマのアートもいくつか。これはチェルシー周辺の地図だとすぐにわかりますが・・・

これとチェルシーの関連はわかりますか?

翌日は晴れたので近くのアドミラルズヒルという地域を散歩。ミスティック川。

ボストンダウンタウンのスカイラインが見えます。

チャールズタウンへ向かう橋。上の絵の題材でしょうか?


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

6 thoughts on “ボストン旅行 (2) ハンプトンイン チェルシー

  • 白熊

    Takさん、
    >これとチェルシーの関連はわかりますか?
    >チャールズタウンへ向かう橋。上の絵の題材でしょうか?
    と思います、Tobin Memorial Bridgeですね。

    Chelseaエリアはあまり治安が良いエリアではなかったようですが、この10年ぐらいで劇的に変わったと言われ、ホテルも増えてきました。

    シルバーライン (SL) 3号線をSouth Station方面に移動したことはありましたが、反対側には行ったことがありませんでしたが、Takさんが宿泊されたこのエリアに買い物に行くこともあったので懐かしく感じ、あの歩道で停まったことないなぁと思ったドライバーの1人です(苦笑)。

    • tak Post author

      白熊さん

      実はもう一つ「チェルシー」が隠れているのですが、わかりますか? そういえばホテル周辺は工場が多くてあまりきれいとは言えませんが、危ない感じはなかったですね。ダウンタウンはいかにも古いニューイングランドの街という雰囲気でした。
      あの道は片側1車線しかないわりに車が途切れないので、ちょっと困りました。

      • 白熊

        Takさん、
        >実はもう一つ「チェルシー」が隠れているのですが
        地面の文字ですよね!?

        あの道を使うと有料道路(トンネル)を使わずに空港側に行けるのもあるのかな。
        私が住んでいたアパートからだと所要時間がほとんど変わらない時間帯もあり5分程度の差だとこちらから行くUber運ちゃんも結構いました。

        • tak Post author

          > 地面の文字ですよね!?
          ご名答です! 賞金は・・・ありません。
          BOSは公共交通機関が便利なのでレンタカーを使ったことがないのですが、なるほどトンネルは有料なんですね。

          • 白熊

            BOSは市内移動なら公共交通機関でなんとかなりますが、少し郊外に行く場合はやはりレンタカー必要なので、
            >なるほどトンネルは有料なんですね。
            しかも料金所は廃止されているので、事実上レンタカー会社が提供するPlatePassを使うしか手が無いので、今年の夏の訪問時はこの裏道経由で空港に出入りすることにしようと思っています。

          • tak Post author

            白熊さん

            実はもうそろそろ実行できそうな久しぶりの出張はボストンからコネチカットまで回らないといけないようなので、レンタカーを考えています。耳寄りな情報をありがとうございました!