イベントは週末だけですが,仕事を休む必要がないので前後に2〜3日足して1週間ほど滞在することにしました.ホテルは無料宿泊券が余っている IHG 系列で探し,以前サンクトペテルブルグで利用して印象の良かった Staybridge Suites をポイントも加えて予約しました.場所はビクトリア駅に近いテムズ川南岸です.まだレストランで食事をする気にはならないのでキッチンは重宝します.
キングベッドのスタジオタイプの部屋です.
デスクはわりと簡素で,コンセントも壁のものしかありません.
ソファとテレビの奥にキッチンがあります.
キッチンは簡単なものですが,旅行者には十分です.
食器・調理器具一式のほか,エスプレッソマシーンも.
あと湯沸かし.朝食付きなのでトースターの出番はなさそうです.
バスタブ付きなのはよかったですが,お湯の水圧はやや低め.
無料朝食はこんな感じで,わりと普通.というかビュッフェも含めてサービスが完全に普通なのでちょっとびっくりしてしまいました.
コロナの検査キットは約束の入国日には届かず,翌日午後届きました.説明書に書いてある通り綿棒で鼻の奥をぐりぐりし,試験管内の試薬に浸して攪拌後,その液を指定の場所に数滴垂らして待つこと15分.線が1本だと陰性,2本だと陽性のところ,無事に陰性の結果が出ました.この写真をアプリで検査業者に送ると,それを人が確認して陰性証明を出してくれます.
街の様子は,屋外でマスクをしている人はほぼ皆無,地下鉄はマスクをしなければならないことになっているはずなのに3分の1ぐらいはしていない,という状況でした.スーパーなど屋内では半分ぐらいマスクをしていない感じでしょうか.レストランには入りませんでしたが,どこも普通に営業しているようで,外を歩いている限りコロナの雰囲気は感じられません.
Staybridgeは 短期以上の滞在型のステイ(世界共通?)で、個別に料理も出来て、ゆったりしたスペースもあるのでGoodチョイスかと思います。
新南ア変異株拡大前?!のタイミングで英国移動ができて良かったですね。(今から欧州へ行くのは難しい感じかも。)
こちらも11月はハワイを訪問、日本人、アジア系訪問者が過去数十年!に比べても最小レベルで、人混みのないホノルル滞在期間をゆったりと楽しめました。UBER(Ride/Eat共)も便利でした。ひょとしたらハワイ(ホノルル)訪問は、今が最高のチャンスかも知れません。
Have a nice year-end time
NWエリアさん
はい,キッチン付きは今の状況だと短期滞在でも便利そうです.ヨーロッパは一応まだ行けるとしてもアメリカ帰国が面倒になりそうですし,タイミングは確かにギリギリでしたね.
私が行ったときのホノルルはどこにいても日本語が聞こえる感じでしたが,今は雰囲気がだいぶ違うのでしょうね.観光客がいないと地元の人は大変だと思いますが.