ジェットブルーは機内サービス・機内食にも定評があります.このフライトはレッドアイなのでいずれも軽めのはずですが,どうでしょうか.
アメニティはアイマスク・耳栓などが入った実用的なものと,何かのブランドのリップクリーム?等が入ったものの2つ.
搭乗すると,FAが1列目から自己紹介とウェルカムドリンク始めました.1人は常連,もう1人は普段ユナイテッドだけど試しに乗ってみたという人.フレンドリーなのはいいのですが,フレンドリー過ぎて雑談とミント初体験客への説明に時間がかかり,搭乗がさくさく進んだこともあってウェルカムドリンクは1列目で終わってしまいました.ユナイテッドからの人は手厚いサービスにさぞかしびっくりしたことでしょう!?
定刻に出発し,ベイエリアの夜景を見ながら東へ向かいます.
上がコーヒー・紅茶のリスト,下が「朝食」メニューです.これは私も含めほとんどの人が紙袋入りのお土産として持ち帰っていました.
アルコールのメニュー.カクテルも有名のようです.
ワインメニュー.
食事のメニューです.
スペインの赤ワインを選びました.
レッドアイとしてはサービスに時間がかかり,食事が出てきたのは出発から1時間ほど経ってからでした.メニューには「スモールプレート」と書いてあるので小さいのかと思っていたら,レッドアイには十分すぎるサイズ.パニーニが若干湿っていたものの,味も文句ありません.
食事が終わると残りは3時間半ほどです.フルフラットシートで寝たあと,朝5時半に曇り空のボストンに到着.
持ち帰った紙袋の中身はこちら.コーヒーはありがたくいただきましたが,緑色のジュースはちょっと無理でした.
シートはもちろん申し分ありませんし,サービス・機内食もレッドアイとしては期待以上のクオリティでした.
Jet Blueの米国内線、新クラス、ミントってクールで上品な感じですね(笑)。
NWエリアさん
ジェットブルーはクールなイメージを売りにしていますが,ミントは実益も伴っている感じですね.特に1人席はAAのファースト並みに快適ですし,食事は比べものになりません.
体験談より刺激をいただき、他エアラインで大陸横断レッドアイを予約しました。往路は夜間で夕食も済ませたあとになるので、機内サービスはほとんど期待せずに静かに過ごす予定だと伝えたら、(座席指定できないクラスへダウングレードしてくれた後)良心的にGOODな座席を特別設定してくれました。OMG. (こういった粋な配慮、ジャイアンにも教えてあげようと思います。)復路はアップグレード体験!を楽しみたいと思っています。
NWエリアさん
他エアラインとはASでしょうか? あそこはジャイアンなど大手と比べてまだ気の利くスタッフが多いですね.復路のアップグレードは確定ですか!? レッドアイはなかなか大変ですが楽しめるといいですね.
あそこは気さくなスタッフが、まだ健在していますね。NY移動時は、たまたま日本で話題のK夫妻がNY到着後のタイミングでしたが 8th Ave 散歩時には遭遇せず、、(実際に見たいという訳ではないけれど)。。往路はさすがにPEアップの個別オファー?を辞退して早々と眠ることに。復路は前夜のうちに?Fクラスとなっていました。SF大陸横断路線は、ランチメニューからは味噌豚を選定、赤ワインと供にいただきました。Post-COVID, 来年はもっと自由に移動できるようになれたら、、。
Take care
NWエリアさん
おー,K夫妻と同時にNYに滞在されていましたか! 今や芸能人並みの注目度ですね.普通に外に買い物にも行っているようなので,いずれ遭遇するかもしれません?
ミントのファーストは国内線では一番ですね.Fを楽しまれたようでよかったです.