いよいよ1年半ぶりのフライトの日がやってきました.往復ともサンノゼ〜ロサンゼルス〜シカゴというルートです.
Uberを呼んだらテスラで,ドアハンドルを掴む場所がわからず初めてなのがばれてしまいました.一度押すとハンドルが出てきます.自宅から空港までの間にフリーウェイも通りますが,AutoPilotは動作させていなかったようです.
空港に来るのも1年半ぶり.もろもろの手順を忘れているのではないかと少し心配でしたが,PreCheckということもあって無事にゲートまで来ました.
幸先よく,サンノゼ〜ロサンゼルスはアップグレードされました.機内に入るところで手拭きを配っているのがコロナ前と違うところ.おなじみEMB-170のファーストクラス席は変わりませんが,機内誌 American Way はなくなってしまい,シートポケットは寂しくなっています.
定刻より早く出発し,離陸.久しぶりの感覚です.
ベイエリアは快晴.
ロサンゼルスまではすぐなのでサービスはもともとスナックのみでしたが,コーヒーがマグから紙コップになっています.
ロサンゼルスは薄雲がかかっていました.中央にUCLAのキャンパス.
ドジャーススタジアム.
マジック・ジョンソン公園.
LAX のすぐ南にある Harthorne 空港には Surf Air がベイエリアの San Carlos 空港から飛んでいます.
貨物ターミナルを見ながら着陸.
定刻より1時間近く早く着陸しましたがゲートが使用中で,結局定刻の15分ほど前にゲートに入りました.リモートターミナルなのでバスでメインターミナルへ.サンノゼ空港はそうでもありませんでしたが,LAXは大混雑でコロナ前とほとんど変わりません.
長い乗り継ぎの間にミーティングがあったので,ターミナル4のアドミラルズクラブで59ドルのパスを購入.しかし,ここは落ち着いて話せるところがなく,ターミナル5のラウンジへ移動しました.こちらの方が静かで問題なくミーティングができました.向こうは私が自宅にいると思っていたでしょう!?
その後ラウンジ内で昼食.