約1週間の滞在後,再び深夜便で帰ります.真夜中過ぎに出発し,前日夕方到着という時間帯なので,往路のように到着後すぐ仕事をする必要がない分楽です.
チェックインは意外と手間取り,カウンターからどこかへ電話をかけながら,トルコ航空の会員カードとユナイテッドの予約番号を確認されました.別チケットでも荷物を通しでチェックインできるかという確認かもと思いましたが,スタアラゴールドでないといけないんでしたっけ? ユナイテッドは何も聞かずに通しで預かってくれましたが.
羽田国際線ターミナルのANAラウンジを使うのは初めて.2ヶ所ありますが,ターミナルの端にある方が空いていました.なぜかワンワールドの飛行機がよく見えます.
例によって最後の方に搭乗.このフライトは窓側が確保できました.コロナウイルスは収束の気配がなく,いよいよCAは全員マスク姿です.
ドリンクメニュー.今回は何が何でも日本酒にします.
よく見るとメニューは往復兼用です.そういえば着陸前に回収されました.
最初はアミューズだけで持たせます.
着陸前の食事は和食を選びました.
ロサンゼルス空港.
右旋回して・・・
ダウンタウンの南側を通るいつものルートで着陸.
ノルウェイアンの隣に駐機しました.尾翼の肖像画は一瞬バッハかと思いましたが違ったようです.
荷物を引き取ってすぐ預け,ランドサイドを歩いてターミナル7へ.ユナイテッドクラブに入りました.昔よく利用していた頃とは打って変わってきれいになり,アメリカの空港には珍しいオープンデッキもできました.
コンチネンタル時代のレトロ塗装.
内装は昔に比べて明るくなっています.
食事も若干充実したような.
サンフランシスコ便が飛ぶ頃には暗くなっていました.サンタクルズでしょうか.
荷物は意外とすぐに出てきて,ちょっと驚きました.
深夜便ということを割り引いてもANAのチープさが目立った一方,ユナイテッドは昔より良くなった印象で,いずれも予想外の結果となりました.次はホームに戻り?JAL利用の東京出張です.