ウェルカムドリンクは離陸後配られましたが,水とオレンジジュースのみ.私が最後の方に搭乗したからかと思ったら,周辺の人たちにも配っていたので,離陸前は時間がなかったようです.
そういえばこのフライトが始まったとき深夜便なので機内食は簡素化されると聞いたようなかすかな記憶がありますが,どうせ乗らないと思って聞き飛ばしていました.確かに,特に離陸後はかなり簡素です.
早朝5時半に着くのであれば,何も機内で慌てて朝食を食べる必要はない気もしますが.
ドリンクメニュー.和食の選択肢がデンプン系しかないのでワインにします.
ワインのスペシャルセレクションなるものがあります.今日のはどれかと聞いたら,ギャレーで確認してから返答がありました.米系じゃあるまいし・・・ いずれにしても白だったのでパス.
アミューズ.全種類を1つずついただきます.
サラダを頼んだら,思った以上に簡素だったので仰天.
そのまま不貞腐れて?着陸寸前まで寝てしまい,コーヒーだけいただいたところでそろそろ着陸というタイミングでした.機外カメラが初め見つからず,やむを得ず地図を見ていたらフライト中に発見.おおーと思って着陸前に見ていると,1万フィートを切ったところで切れてしまいました.出発時も出していないのでしょうが,これでは機外カメラの意味がありません.
定刻より30分以上早くゲートへ.まだ5時前です.
深夜便ということである程度サービスが省略されるのは仕方ありませんが,スペシャルワインセレクションがCA手持ちのメモにも書いていなかったのと,和食のおつまみが少なかったのは日系としては残念でした.
ビジネス・ファースト利用者と上級会員は到着ロビーに出たところにあるシャワーが使えます.30分ほど待たされましたが,時間はたっぷりあります.さすがに日本だけあって綺麗です.
空港レストランで朝食を食べたら程よい時間になり,都内へ向かいました.