フランクフルト出張 (4) アメリカン ビジネスクラス FRA〜DFW


帰りは往路と同じ区間を逆に辿ります.

フランクフルト空港駅に着き,ターミナル2行きバスの表示を無視してターミナルの奥に入り,スカイラインでターミナル2へ.アメリカンのカウンターは閑散としていてすぐにチェックインできました.スタッフによればラウンジは通常サクララウンジだが,ゲートにはキャセイの方が近いとのこと.キャセイのは行ったことがないので,そちらを試すことにします.

イミグレでは日本のパスポートは機械が使えるとあったので使ってみましたが,結局その後人によるチェックがあり,気のせいかいつも以上に念入りに調べられました.有人のところもそれほど並んでいなかったので,ほとんど機械の意味がありません.

キャセイラウンジへ.さすがに本家にはかないませんが,JALも含めそもそも何でフランクフルトに?という感じなので,あるだけでもありがたいと思いましょう.

ゲート前のセキュリティチェックを抜け,少し待つと搭乗開始のアナウンスがありました.しかし,なぜか全く列のない状況でのアナウンスだった上に,搭乗口が待合室から見にくいゲートだったので,みんな半信半疑で搭乗口へ向かうという不思議というかのんびりした搭乗でした.

アメニティキットは往路と同じく袋に入っていましたが,中身が見えないのも何なので開けてみました.

メニュー.事前にチキンを注文してありました.

アペタイザーはぱっとしません.

チキンはまあまあ.

到着前の食事はタイサラダ.サムアダムスを頼んだらないと言われ,じゃあIPAをと言ったら結局サムアダムスがありました.シーズンものでラベルが普通のサムアダムスと違うので勘違いしたようです.

ダラス付近は曇り.この時期多いストームでなくてよかったです.

サンフランシスコ便はコンコースAからの出発.ここのアドミラルズクラブはかなり久しぶりですが,改装されて明るい雰囲気になっていました.食事は相変わらずですが.

隣のゲートは全機退役が近いMD-80でした.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です