時が経つのは早いもので,前の記事からずいぶん間が空いてしまいました.7月上旬に行ったニューヨーク出張の旅行記です.
アメリカンのステータス維持も気になるところですが,アラスカ航空のフライトキャンセルによるクレジットの有効期限が迫っていることと,ゲストアップグレード券が余っていることを考え,サンノゼ発着のアラスカ航空利用としました.なお厳密に言うと目的地はマンハッタンとニュジャージー州ホーボーケンの2ヶ所で,ホテルも変えます.
早朝のJFK便.
アラスカ航空機材なので,ごく普通のファーストクラスシートです.
出発前にFAがオレンジジュースの載ったトレイを持ってきて,アラスカ航空としては珍しいと思ったら,平日朝にも関わらずミモザだと言うので二度びっくりしました.
サウスベイが晴れているのにサンフランシスコが曇り (霧) というのは,典型的な夏の朝です.
サンフランシスコ空港はぎりぎり雲の中.
タホ湖.
ネバダとの州境辺り.
ウォーカー湖だそうです.
チェックインのときに,食事のメインが選べるようになっていることに気づきました.新機能かと思ったらもう1年以上前から実施されているようです.帰りは選べましたが,もちろん往路は24時間前を切っていて選べず.何だかよくわかりませんがシャクシュカ?を注文しました.
こういう料理でした.
ネバダ州を横断していきます.
こういう色のところは,地上にいるとどんな感じなのでしょう?
中央で目立つ色は,確か塩の精製所だったと思います.
グレートソルト湖.
アメリカ西半分の景色は何度見ても飽きません.
緑が多くなって山がなくなると,真っ平らで退屈な中西部の景色になります.
一気に着陸直前まで飛んで,マンハッタンを一望.
この後,悪天候でもないのに珍しく上空待機になり,若干遅れて到着しました.