モントリオール出張 (1) アメリカン ファーストクラス SJC〜DFW〜YUL


ロシアから帰ってすぐ,モントリオールへの出張がありました.前に行ったのは2002年頃だったのでかなり久しぶりの訪問となります.フライトは例によってアメリカンで,サンノゼ〜ダラス〜モントリール〜フィラデルフィア〜サンフランシスコという旅程です.

ダラス〜モントリオールはフライト3日ほど前にアップグレード確定していました.サンノゼ〜ダラスはチェックイン後ずっと空席待ちの2番目でしたが,搭乗開始直前に確定し,カナダへ行くためのパスポートチェックと一緒に新しい搭乗券をもらいました.ブランクのせいで過去12ヶ月のEQDはそれほど大きくないはずですが,ここのところ4フライト連続でアップグレードされています.しばらく乗っていない人を引きとどめるためにアップグレードさせるというのは本当かも!?

IFEモニタ付きの737-800.

珍しく南へ向かって離陸.

San Martin  という空港のようです.

内陸の山にはいまだにかなり雪が残っています.というかベイエリアも5月に入ってから雨が多く寒かったので,新たに降ったのかもしれません.

ランチはチキンかターキーサンドイッチ.チキンの方を選びました.

Wichita Falls 空港 (SPS).

ダラス周辺は大きな湖が点在しています.これは Lewisville Lake.

ダラス空港のすぐ北にある Grapevine Lake.

南側から着陸するようです.

最終進入へ.

あまりお客さんは入っていませんが,野球の試合中でした.

ターミナルAに到着し,モントリオール便はCからの出発です.乗継はわりとぎりぎりで,ターミナルDにあるセンチュリオンラウンジに寄っている時間はありませんでした.

同じくIFEモニタ付きですが,A319です.

北へ向かって離陸し,すぐ右旋回.こちらは Lake Ray Hubbard です.

数日前に食べたばかりのショートリブ.さすがに付け合わせは違いました.

深夜着だったせいか,カナダのイミグレはがらがら.17年ぶりのモントリオールにも Uber が進出していて,それでホテルへ向かいました.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です