シアトルへ出張です.予定が合えばNWエリアさんとお会いしたいところでしたが,私のスケジュールが詰まっていて不可能でした.
サンノゼから夕方のフライトで向かいます.政府閉鎖の影響でTSAの職員が不足し,普段よりセキュリティチェックに時間がかかる空港もあったようですが,サンノゼは普通でした.
MVPゴールドに陥落した途端,アップグレード失敗.初めてプレミアムエコノミーに座りました.足元スペースは確かに広いです.

プレエコのメニューはこちら.スナックやドリンクはエコノミーよりややグレードアップしているようです.

ビール・ワイン・スピリッツも無料.

離陸してすぐ右旋回し,いったん南へ向かいました.北側はサンフランシスコやオークランド空港の空域で混雑しているからでしょう.

ドリンクサービスでなぜか私のいた列の通路右側が丸ごと飛ばされてしまいました.通路側の人が何も言おうとしないので,仕方なくエコノミーでは初めて!?呼び出しボタンを押す羽目になりました.結局,通路側・真ん中席の人は何もいらなかったようですが,私はそうはいきません.ワインは大瓶から注ぐ方式.

シアトルの夜景を見ながら着陸.

今回の用務先はシアトルダウンタウンの北にあるワシントン大学付近です.この辺りには大手チェーンのホテルがなく,予約をお任せしたら Watertown Hotel というところになりました.一応,Staypineapple Hotels というチェーンです.
名前の通り室内はパイナップルテーマ.ハスキー犬はワシントン大学のマスコットです.

デスク.

ベッドの向こうにソファも.

このクローゼットは反対側にも扉が付いています.

反対側に回ると電子レンジと冷蔵庫.

それに洗面.水2本,コーヒー,ポップコーンは「無料」ですが,これについては後ほど.

枕以外もいろいろパイナップルテーマです.ベッドサイドにあった電源.USB端子がちょっと怖いです.

普通なら “Do not disturb” と書いてあるはずの札.

バスローブまで.

部屋はなかなか良かったのですが,部屋代に加えてもれなく amenity fee なる追加料金を取るのは,resort fee と同じく私的にはアウトです.もちろん,水・コーヒー・ポップコーンは使い切らせていただきました.