旅行記ばかりでは飽きられそうなので,たまには特典発券のことを書きます.
来年5月に再びサンクトペテルブルグへ行く用事ができて,特典航空券が必要になりました.アメリカン・アラスカ航空で出てくるのは相変わらずブリティッシュエアウェイズばかりです.一応,帰りはヘルシンキ〜ロンドンがフィンエアーの A350 ビジネスクラス,ロンドン〜サンノゼがブリティッシュエアウェイズの 787-9 ファーストクラスというのがあり,サーチャージその他も300ドル弱ということで悪くはありません.必要マイル数はアラスカ航空で7万,アメリカンで8万5千の1割引 (クレジットカード特典) =76,500 ですが,なぜかアメリカンの方がサーチャージが若干安く,アメリカンで発券しました.
ところで,私には普段は貯めないけどクレジットカードボーナス等で特典1回分ぐらいのマイルがあるという「一発屋」プログラムがいくつかあります.アビアンカやルフトハンザがその典型で,アビアンカはヨーロッパへのビジネスクラス片道,ルフトハンザはファーストクラス片道分のマイル残高です.有効期限に関しては,アビアンカは Citi などからの移行,ルフトハンザはクレジットカードの毎月利用で延ばせますので特にあせる必要はないのですが,旅行の自由度が減っていることもありますし,使えるものなら早めに使ってしまいたいという思いもあります.
調べてみると西海岸発着はいずれも全滅でしたが,シカゴ以東なら少し可能性があり,以下のような旅程が見つかりました.
往路はアビアンカマイルでJFK発LOTのビジネスクラス.必要マイル数は6万と東海岸からはもったいない感じもしますが,他に良い選択肢もないのでこのまま発券し,しばらくはアビアンカマイルには手を出さないことにします.
ルフトハンザマイルはファーストクラスの2週間前縛りがないのが特徴です.復路用にフランクフルト〜シカゴのファーストクラスが見つかりました.必要マイル数は8万5千.747-8i のファーストは実に久しぶりです.変更・払い戻し手数料は50EURとリーズナブルなのでもっと良いのが見つかれば変更もありでしょう.いずれにしても,次の更新のタイミングでクレジットカードはキャンセルします.
若干のイマイチ感はありますが,使う機会があるうちに使ってしまった方がいい・・・のでしょう.