ミュンヘン・ボストン出張 (10) アラスカ航空 ファーストクラス BOS〜SEA


私はゲストアップグレード券を使って事前にアップグレードして,太陽と反対側の窓側4Fを確保していました.無償アップグレードの状況を見ると,同じラストネームらしい2人が3Aと4Dに入っていて,3Cか私のどちらかが席の移動を頼まれる可能性が高そうです.

結果,3Cが4Dに移って来ました.3Aになったら眩しくていやだなと思っていたのでほっ.

足元スペースはこんな感じ.

いつもの水のほか,ビスコフが置いてありました.

朝食は前回とは違うメニューです.

この小さな飛行機はニューイングランドをメインとする Cape Air のもの.

離陸.飛行機マニアが住みたがりそうな立地の家が並んでいます.

フリタータを選択.

景色が面白くなる大陸の真ん中を過ぎるとタイミングよく晴れてきました.シアトル行きということで,いつものベイエリアやロサンゼルス行きよりもだいぶ北を通り,景色も少し違います.

カナディアンロッキーの南端という感じでしょうか.

細長い湖は Kootenay Lake.その下の扇型のはなぜか Duck Lake という名前です.

シアトルが近づいてきました.遠くで目立っているのはカナダ国境付近にあるベーカー山.

手前が Shuksan 山,奥がベーカー山.

ここからシアトルへ向けて南下します.シアトル付近は景色が変化に富み,飽きません.

手前にベルビュー,奥にシアトル市街.

ボーイングフィールド.北のペインフィールドほど有名ではありませんが,ここにも飛行機の博物館があります.

シアトル・タコマ空港の東を通り・・・

南側から着陸します.

最後はレーニエ山と一緒に.

定刻より少し早く到着しました.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です