レイバーデイの朝,ロングアイランド鉄道とエアトレインでターミナル7へ.途中クウェート政府の747-8が見えたので慌てて撮影しましたが,いまいちよくわからない写真になってしまいました.
オンラインチェックインは済ませてあるのでそのままセキュリティチェックを通過.新規オープンしたアラスカ航空ラウンジへ向かいます.
ファーストクラスでもアップグレードでは入れないのですが,上級会員にはラウンジ券が配付されることをスタッフに言われて初めて思い出しまし,それを使って入りました.これなら先日シアトルでプライオリティパスラウンジまで歩く必要はなかったわけです.
エントランスはかなりおしゃれ.
内装も他のアラスカ航空ラウンジとは一線を画しています.
ただし食事は普通.
もちろんパンケーキ機はあります.
この時間帯は朝日が眩しいですが,もう少し時間が経てばかなり良い眺めになりそうです.
とりあえず朝食#1.
時間になったのでゲートへ.今回はバルクヘッドではない2列目の右側です.足元スペースはたっぷり.3連休を目一杯使うには早すぎるせいか全体に空いていて,ファーストは5人だけ.私の隣も空席でした.
あらかじめ水のボトルが置いてありました.ここは別にボトルホルダーではありません.
往路で撮影できなかった,ギャレーとの境界のプラスチック板.
定刻に出発し,離陸.
今回はメニューを充分な枚数積んでいたようです.オムレツは往路と同じなので,フレンチトーストを注文.
朝食#2はスクランブルエッグも付いていて,満足な内容でした.
塩胡椒入れが独特.ヴァージンアトランティックも同じような形ですが,あちらは金属製でした.
隣に誰もいなかったので目一杯リクライニングしたところを撮影.ピッチだけならトルコ航空なども同じぐらいありますが,リクライニングははるかに及びません.
続きは次回.