シカゴからアラスカ航空に乗るのは初めて.(比較的) 長距離のファーストクラスも初めてでしょう.ただしターミナルはアメリカンでおなじみの3なので違和感はありません.アラスカ航空のラウンジはありませんが,ラウンジ会員はアドミラルズクラブが使えるようです.
こちらが私の乗る737.
隣にはヴァージンアメリカ塗装のままのA320.
ファーストクラスのピッチは40インチと,米系としては広めです.
デルタ並みに水のボトルも置いてありました.
一番驚いたのはメニューカードがあったこと.JFK発着の大陸横断線以外ではほとんど例がないと思います.
以前工事中だったコンコースがオープンしていましたが,まだ使われている様子はありません.
IFE用のタブレットも配布されました.タブレットに保存済みのコンテンツのほか,WiFiでストリーミングもできますので,バラエティは十分です.
食事も朝食としてはまあまあ.
ヴァージンアメリカの好影響があちこちに見られるサービスでした.
今回もう一つのハイライトは風景です.
アイダホとワシントンの州境にある,ルイストンとクラークストンという街のようです.
シアトルが近づき,太平洋岸の火山群が見えてきました.中央付近にあるのがアダムス山,左手奥がフッド山でしょう.
いよいよレーニエ山が威容を現しました.
主翼と一緒に.
今回はシアトル市内ではなく,ワシントン湖の対岸にあるベルビューに泊まります.