ロシア旅行 (9) エルミタージュ美術館


観光に興味のない私ですが,サンクトペテルブルクに来たからにはせめてエルミタージュぐらいには行かないと,ということで行きました.広大な広場に面しています.

エルミタージュというと絵画のコレクションが有名ですが,エジプトのミイラなどの遺物なども展示されており,博物館という方がふさわしいです.絵画はあちこちで紹介されていますので,それ以外のものをいくつかご紹介します.常設展示は撮影OKです.

宮殿として使われていたときの装飾も展示のかなりの割合を占めています.

ピアノとハープを組み合わせた,変わった楽器.ハープ部分を倒せば今のグランドピアノに近くなるのかもしれません.

中国の埴輪?の型.こんな舞台裏が展示されるのは珍しいです.

日本コーナーもあります.歌舞伎のお面.

漫画の始まり.

お金コーナー.

古代のシベリアにあった文明が使っていた馬 (トナカイ?) 具.この地域のことは世界史にはほとんど登場しません.

廊下の装飾も見応えがあります.

絵画に関しては,向かいの窓から入る光が反射して見にくいものもありました.保存にはどうなんでしょう?

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です