数ヶ月間の禁欲生活?が耐え難くなり,週末・連休を利用した航空券をいろいろと発券してしまいました.今年まだほとんど乗れていないアラスカ航空のヒラ会員回避という目的もあります.
シンガポール航空 A350 ビジネスクラス特典
以前空席待ちをかけていたものはなかなか落ちて来ず,そのうち Flex (12万マイル) も空席待ち表示になってしまいました.うーんと思っていたところ,11月に開始 (再開) されるロサンゼルス便なら Saver にも少し空席があることが判明.いろいろ検討してサンクスギビング期間中の中途半端な日のシンガポール〜ロサンゼルスを予約しました.フライト時間はこちらの方が長いし,A350-900ULR という微妙に乗ったことのない機種なので面白いでしょう.
ちなみにニューアーク便は特典大判振る舞いのようですが,西海岸からはさすがにきついです.
往路は空席待ちのときと同じく大韓航空ファースト.ただしソウル〜シンガポールが777-300という旧型の機材になってしまうのが残念です.いつぞやのように機材変更があるといいのですが!?
キャセイ プレミアムエコノミー乗り比べ
アラスカ航空のステータス維持のために,サンフランシスコ〜香港のプレミアムエコノミーセール+ディスカウントに乗っかりました.往路は先日見かけたA350,復路は777-300ERで,どちらもシートピッチが40インチと広めに改装されているようです.金曜日の深夜にサンフランシスコを出発・日曜早朝に香港着.香港発は同じ日の深夜で,日曜夜に帰宅するという超弾丸となります.
キャセイ プレミアムエコノミーのアラスカ航空での加算率が110%ということは,往復で1万5千マイル以上になるはずです.
今回はおそらく往復とも暗いか,明るくても洋上なので,迷わず通路側席を選びます.いずれにしてもプレエコの席は翼の真上で景色を見るには適していません.どちらの機材も2-4-2配置ですが,この場合は最後列の4席並びの通路側にすると隣が空席になる確率が一番高いでしょう.
ファーストはともかくプレエコで弾丸はきついので,空港近くのホテルをデイユースするかもしれません・・・
AS アップグレード券消化+旧 VX ファーストクラス
アラスカ航空の MVP Gold 75K になると一部エコノミー運賃から即アップグレードできる券を8枚もらえますが,引っ越すまでは乗る機会自体なく,使えませんでした.これを少しでも消化するのと,旧ヴァージンアメリカのファーストクラスが消滅する前に乗っておくことを目的に,レイバーデイの週末にJFKへ行くことにしました.安いフライトを選んだら両方とも朝の時間帯になってしまったのは少し残念です.
旧ヴァージンアメリカの機材はA320でファーストクラスが2列しかないのですぐわかります.便名も1000番台で統一されているようです.
これでもう少し頑張る気力が出てきました!?