アリゾナ出張 (1) 往路フライト


アリゾナ州テンピへ出張に行きました.聞き慣れない名前ですが,フェニックスのすぐ近くです.USエアウェイズありし日の本社があったところでもあります.なぜ空港のあるフェニックスではないのか不思議でしたが,今回行くことになって調べたらフェニックス空港はフェニックスとテンペの境界付近にあり,テンペの一部はフェニックスダウンタウンよりむしろ近いのです.

フライトはサンノゼ発着,アメリカンの単純往復.サンノゼ空港は特に空いているわけでもないのに Pre-Check レーンが閉鎖されており,靴は脱がなくてよいもののPCなどは取り出さなければなりません.上級会員にタダで配っていた頃はともかく,有料になったのだから責任を持って開けてほしいところです.

当初11番ゲートということで行ってみたら,別の機材が駐機していました.ゲート付近が混んでいたので12番の方で移動して待っていると,間もなく12番に変更されたという連絡が来ました.11番のフライトが遅れたようです.

アップグレードは15人中8番.オーストラリアの運賃がそこそこ高かったのでEQDはそれほど少なくないはずですが,結構下の方でした.エグゼクティブプラチナなのに真ん中より下なのは,こんな短いフライトで500マイル券を使う人は少ないだろうと考えると一応納得できます.

エコノミー最前列の窓側席.

サンノゼ近郊のカラヴェラスという貯水池.

こちらも貯水池.雨が少ないこの辺では命綱です.

山を越えて畑が広がって来ました.

ちょっと大きな街ですが,どこでしょう?

何を植えているのか,畑が不思議なグラデーションになっています.

メインキャビンエクストラでもアルコールが無料になりましたが,なぜか名前も確認されました.

以前も見たことがあるような気がする,エドワーズ空軍基地.

ここからずっと砂漠です.

しかし,たまに畑が現れます.

右下の茶色いところは発電所だそうです.

フェニックス空港が見えて来ました.

いったん東側へ回ってから着陸.

もう夕方の6時なのに華氏102度=39度とのこと.こう書くと恐ろしい感じもしますが,からっとした心地のよい暑さです.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です