デルタ香港撤退・シアトル〜関空開始
どちらが大きなニュースなのかわかりませんが,デルタでシアトル発着のアジア路線に変化があります.
まず,10月4日をもってシアトル〜香港線が運休します.成田ネットワーク縮小のあおりで成田〜香港はとっくに運休していますので,香港からは完全撤退ということになります.香港ほどの大空港から撤退するというのは大きな決断ですが,米系の中では比較的存在感が薄かったので,仕方ないのかもしれません.今後はソウルから大韓航空を利用するケースが多くなるのでしょう.
一方,2019年からシアトル〜関空を767-300ERで開始します.関空はアジア路線・LCCの話題は豊富ですが欧米線のニュースが最近なかったような気がしますので,大朗報です.ビジネスクラス特典はどうでしょうか!?
ヴァージンアトランティックラウンジが次々プライオリティパスに加盟・ただし・・・
ヴァージンアトランティックのラウンジ (クラブハウス) はシャンパンや注文式の食事が有名です.さらにいいのは,某エールフラン*と違ってアメリカに来ても手を抜かないことです.
これまでは当然ヴァージンアトランティックのアッパークラスを飛ばないと使えなかったのですが,最近ロサンゼルス・ワシントン (ダレス)・ニューアークの3ヶ所が時間限定でプライオリティパス保持者に開放されるようになりました.時間は以下の通り.
- ロサンゼルス:5am〜12:30pm
- ワシントン・ダレス:6am〜1:30pm
- ニューアーク:2pm〜6pm
つまり本来の利用客がいない時間帯でプライオリティパスから少しでも利用料を取ろうという魂胆で,この間は食事・飲み物ともだいぶ格下げになるようなので,期待していくと落胆することになります.アメリカ国内の普通のラウンジだと思っていくとちょうどいいぐらいでしょう.
この夏サンフランシスコ空港利用に注意
サンフランシスコ空港のターミナル・BART駅などを結ぶ AirTrain が8月中旬までの平日夜間 (8pm〜5am) 運休し,代行バスが運行されます.また週末の夜間 (10pm〜5am) は単線のみを使った間引き運転になります.市内との往復にBARTを使う方は多いと思いますので,要注意です.