宙ぶらりん航空券


前回の続きです.

近場なら短期間で行けるのは当たり前なので,逆に遠くに行ける限界はどこかと考えてみます.幸いサンフランシスコにはノンストップ便がいろいろ飛んでいて選択肢は広いです.

サンフランシスコ発着で一番長いノンストップ便はシンガポールでしょう.シンガポール航空とユナイテッドがありますが,ユナイテッドの2-2-2配置のビジネスクラスに乗る気はありません.一方のシンガポール航空はカタール航空とフィンエアーでしか乗ったことのないA350で一度は乗ってみたいところ.スケジュールを調べるとサンフランシスコ発は昼間で中途半端ですが,シンガポール発は朝のサンフランシスコ着で,欠勤せずにすみます.

シンガポール航空長距離便のビジネスクラス特典はクリスフライヤーから取るしかありません.しかしこの便はかなりの強敵で休翌日のセイバーアワード (88,000マイル) は11ヶ月先まで全くありません.12万マイル出せば取れる日はそこそこありますが,それはさすがに勿体ない感じがします.セイバーの空席待ちが取れる日が1日だけあったので,アメックスからポイントを移行してとりあえず確保しました.果たして落ちてくるでしょうか!?

往路も休前日限定となるとさすがに厳しいですが,いろいろ探した結果大韓航空でファースト特典が取れることがわかりました.弾丸もいいところながら,深夜発なので一応休暇なしでシンガポールを往復できます.ソウルで10時間ほど待たなければならないのがネックですが,ソウル〜シンガポールは大韓航空では初めての747-8iです.ブリティッシュエアウェイズが1階前方のコンパートメントにファーストを14席も詰め込んでいるのに対し,大韓航空では6席しかありません.さらにすばらしいのは1ヶ月間ホールドできること.発券後も払い戻し手数料は3000マイルです.

というわけで航空券は往復とも宙ぶらりんの状態ですが,有給を使わない遠距離旅行の手配ができました.1ヶ月経っても落ちてこなかったら・・・この2ヶ所にマイルを置いておいても仕方ないのでシンガポール航空を積み増して12万マイル払うか,3000マイルは捨てる覚悟で大韓航空だけ発券してしまうか,どちらかでしょうか.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です