東京出張 (4) JAL ビジネスクラス HND〜SFO 2


直前になって一番後ろの窓側12Aが空きましたが,ただでさえ短い?フライトでサービスの順番が回ってくるのが遅いと困るので,最前列のど真ん中 (5E) のままでいくことにしました.

座るとこんな感じ.左右どちらの通路にも出られると思っていたのですが,右側はテーブルの切り込みがなく,出られません.しかし右隣のシートの前の隙間はあるので,CAさんからおしぼり等を受け取るぐらいはできます.

パーティションの上げ下げは左右両方分あるところが,他のシートと違います.

左右のパーティションに加え,ファーストの真後ろなので目の前に壁があり,まさに箱の中にいるようです.

飲み物のメニューは往路と同じ.

せっかくの日本発なので,和食にします.最近脂身の多いサーロインが苦手になってきたという理由もありますが.

今回のアミューズは和洋両方あります.

さすがのサンフランシスコも,日本の盛り付けにはかなわない?

メインは往路と似たような感じですが,温泉卵がついているところが違います.

デザートは自分で挟む最中.

途中の食事のラインアップは西行きとあまり変わりませんが・・・

やはりフライト時間は体感できるほど短く,一眠りしたらもうそろそろ最後の食事という時間でした.

到着間際,CAさんに「真ん中席でしたがゆっくりお休みになれましたか?」と聞かれましたが,プライバシーは十分です.しかし,やはり窓がないのは寂しいところで,今後好んで真ん中席にすることはないでしょう.

土曜日なので道はそれほど混んでいないだろうと,値段がUberの3分の2だったLyftで帰宅.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “東京出張 (4) JAL ビジネスクラス HND〜SFO

  • Jun

    日本->西海岸は飛行時間が微妙なんですよね。偏西風が強い冬は特にです。
    私は離陸したらCAさんに一言言ってすぐに寝てしまいます。

    • tak Post author

      Junさん

      JALの場合は出発時刻も遅いですし,最初の食事はスキップするというのも確かにありですね.しかし私は貧乏性なのでそこまでの悟りは開けていません (笑).