地下鉄と鉄道を乗り継いで,ロンドンの北東にあるルートン空港の最寄り駅へ.そこからさらに10分ほどバスに乗るとようやくターミナルに到着します.ヒースローエクスプレスや地下鉄直結のヒースローに比べると不便で,確かにLCC用という雰囲気ではあります.
オンラインでチェックインはしてありますが,荷物を預けるためにカウンターに寄ったら,そこのお兄さんは日本のパスポートでビザが必要かわからなかったらしく,スーパーバイザーのいるカウンターへ行くよう指示されました.自分でTIMATICを調べればいいじゃねえかと思いましたが,すぐにスーパーバイザーからOKをもらってセキュリティチェックを抜けました.二度手間だったことを除けば,チェックインプロセスは悪くありません.
プライオリティパスでラウンジへ.紫色メインの照明がやや気になりますが.
ラウンジからコンコースを見下ろした光景.ロンドン (イギリス?) の空港ではゲートが直前にならないとわからないので,こういう集中型の待合室が一般的です.
ラウンジを出て,Wasabiで寿司を入手してからゲートへ.
地上階に下り,タラップで搭乗します.足元スペースは標準的.
画像ではわかりにくいですが,滑走路の端でUターンして離陸しました.
LCCだけに,飲み物・食べ物はすべて有料です.
しかし,私には寿司があります.トレイがやたらと高い位置にあり,だいぶ食べにくいです.これがぴったりの座高の人だと,今度は足元がきついと思うのですが.
紫がイメージカラーのようです.
ブダペストが近づいてきました.
定刻に到着しました.ブリティッシュエアウェイズと比べて可もなし不可もなしといったところで,値段を考えればお買い得でしょう.
ご無沙汰しています。
アジアのLCCだと、機内に飲食物持込禁止というのが一般的だと思うのですが、欧米では持込可能が一般的なんでしょうか?
Rさん
お久しぶりです!
ええっ,飲食物持ち込み禁止なのですか!? LCCということは食事や飲み物はほとんど有料でしょうから,それで持ち込み不可はひどいですね.前回のライアンエアーを含め,周囲を注意して見ていたわけではないので他に持ち込んでいた人がいたかどうかはわかりませんが,今回も当然可能だと思っていたので隠す努力をしなかったのは確かです.空港でもテイクアウトの飲み物や食べ物はたくさん売っていたので,禁止だとすれば大混乱になると思います.