例によってHiroさんに手配していただいたオフ会は,7名といつもよりややこじんまりしていましたが,その分皆さんと存分にお話ができました.今回は珍しくホテルの話が多く,関西では琵琶湖近くに最近オープンした某ホテルが修行に人気のようでした.また,皆さん常連のホテルがあってそれぞれ内部事情に詳しいのにもびっくりです.帰りにまた通行人に写真を撮っていただきましたが,親切でも腕はいまいちだったらしく,右端にいた HIro さんが入っていませんでした.申し訳ありません m(__)m
翌日昼頃の羽田便で東京へ向かいます.アラスカ航空は片道特典でもストップオーバーができるので,伊丹〜羽田・ストップオーバー・成田〜JFKを一つのアジア〜北アメリカ特典で発券しました.
リムジンバスの中でどこで昼飯を食べようかと考えていたら,アメックスカードでミールクーポンがもらえることを突如思い出しました.しかも現在はJALがある北ターミナルのアメックスカウンターで渡されるとのことで,好都合です.
伊丹に着くと,早速アメックスのカウンターへ行き,おねえさんにプラチナカードを提示してミールクーポンをいただきました.いろいろ選択肢がありますが,南ターミナルへ行くのも面倒なので北ターミナルで・・・とあまり深く考えずに空膳のカレーライスを選択.ちなみに,使えるレストランとメニューが書かれた紙には「撮影はご遠慮願います」と書いてありました.SPGアメックスに勧誘されましたが,アメリカに住んでいるということで丁重にお断りしました.
空膳へ行くとちょうど昼食時で混んでいたものの,10分ほどで入れました.アメリカにもインドカレーはあちこちにありますが,日本風のカレーにはあまりお目にかかれないのです.サンノゼは別かもしれませんが・・・
セキュリティチェックを通過.ラウンジでカレーパン (あ,またカレーだ) などをいただいた後,早めに出てターミナル内を散策.
天草エアラインの熊本行き.悪天候のため福岡または天草へダイバートの可能性ありというアナウンスが流れていましたが,天草に降ろされてもだいぶ困りそうです.
EMB-175はアメリカではよく乗りますが,日本では最近幹線メインなので乗る機会がありません.
成田からと同じ767ですが,こちらは国内線仕様.
そろそろ出発かと思っていたらアナウンスがあり,親戚に不幸があったため出発できなくなった乗客がいるので,再び搭乗ブリッジを横付けして降りてもらうとのこと.携帯に連絡があったのでしょうが,あと1分でも遅ければフライトモードにして受信できなかったわけで (ルールを守る人なら),ものすごいタイミングです.運悪く荷物も預けていたようで,それを取り出すのに時間がかかって約30分遅れで出発.今回,初っ端から4フライト続けて何かがあったことになります.
出発してからしばらくは曇りで,静岡付近でようやく地上が見えてきました.焼津付近.滑走路は自衛隊の静浜基地です.
伊豆半島へ.
天城山でしょうか.
大島のほぼ真上を通過.
東京湾をぐるっと反時計回りし,22 (B) 滑走路に着陸するという初体験のルートでした.反対側なら東京都心がよく見えたはずです.
到着も約30分遅れ.京急・都営地下鉄で銀座へ向かいます.
伊丹のAMEXミールクーポン、3末でおしまいの告知出てました。残念です。
A300-600Rさん
え,そうですか! せっかく使い方を覚えたのに残念です.国内線のラウンジは食事が出ないのでなおさらですね.